小原 なお美さん
月別ブログ(日記)一覧
14件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
その予行演習に3月7日か16日にカーサクラシカのセッションナイトに出るなんていかがでしょう?
出し物もスキルもまちまちですが、何度か順番が回ってくるので遊べますよ。
発表会のような雰囲気は、微塵もない、なごやかな雰囲気です。
もちろん演奏参加しない場合は、その旨スタッフに告げればミュージックチャージはかかりません。
http://casa-classica.jp/top/schedule.html
2012年02月22日 21時49分50秒

最初は緊張しますが、場数を踏むことで、練習とは
違う経験が得られます。
コンクールや発表会とは違う、気負わずに歌える場所で、どんどん歌ってみましょう。
段々楽しくなってきますよ。
2012年02月23日 04時20分40秒

ありがとうございます。
とりあえず,4月8日のMINIステージ倶楽部は,現在ついている先生と,相談してどうするか決めます。
先生も
「歌うのなら,行くから大丈夫よ〜。」と言ってくれるので。
カーサクラシカのセッションナイト 旦那の都合次第ですね。一緒に来てくれるのが一番いいんだけど。
2012年02月23日 08時31分59秒

ステージ演奏に理解のある先生でよかったですね。
先生にステージをみてもらえたら、色々アドバイスをいただけそうですね。
まず先生と日にちと歌を一緒に決めてもらいましょう。
以前ついていた先生は、こういった場で歌うにはまだ早い!と一喝されました。
今の師匠はやはり舞台人なので、レッスンに差しさわりの無い範囲でどんどん歌いなさいというおおらかな方です。
4月の小原さんデビュー、楽しみです!
2012年02月23日 08時51分24秒

本番舞台はどんどん経験された方が良いと思います。
フランクな練習発表会であれ、先生以外の方が聴いている中で歌うのは緊張しますし、学びもあります。
フランクなものから、しっかりした演奏会まで色々ご経験されるといいと思います。
しっかりした演奏会は、緊張感とプレッシャーが違います。演奏会のための練習の場として、皆さんご提案の会に出演するのはいい機会ですよね。
そういう場があること、こちらのサイトで初めて知りました(^^;
2012年02月23日 09時02分25秒

まだ,発声練習がメインなので,実際に歌えるかどうかが問題ですけど,4月8日目標にがんばってみます。
こういった場所は,最近増えているのでしょうか?2月12日にギターを演奏していた,グァスタビーノ大好きと言っていた男性(ハンドル オケラさん)は
http://www.cafe-largo.jp/index.html
Café Largoのフリーコンサート(偶数月」は昼、「奇数月」は夜)にも,参加しているそうです。
2012年02月23日 09時33分43秒

おっ! 思ったよりデビュー早そうですね。メモしときますね!
2012年02月23日 12時46分55秒

ありがとうございます。
めざせジャイアン・リサイタル(ジャイアンは声量があるww)!
2012年02月23日 13時10分42秒

気軽に歌える会はいいですね。
ストレスフリーな演奏が一番実力発揮できそう。
4月、タイミング会えば聴きに伺いますね♪
2012年02月23日 19時32分13秒

ありがとうございます。
しかし,ある意味恐ろしい言葉でもありますww
2012年02月23日 20時47分51秒

そのうちうちのコミュの歌会も再開しますので、その節はぜひ、お好きな曲を引っさげてご参加ください。
人数がある程度(7名以上)いれば、間にスイーツ&ティータイムをはさむというカーサ以上にお遊びの音楽会ですが。
2012年02月23日 22時25分43秒

うわ〜!楽しみ!
2012年02月24日 06時06分53秒

歌会、また新メンバー加入ですね。
開催の折には、ぜひあみーなもご一緒に。
人前で歌うのは毎回緊張するし、
何着たらいいか悩むしで悶々するのですが、
終ったらそんな気苦労は一瞬で吹っ飛んで
けろっとしてまた歌いたいと、
次のステージの計画を決めて
しまう不思議な魔力があります。
2012年02月24日 16時14分02秒

ううう,でもまだ人様の前で歌えるレベルではないです。
なにしろ発声をやってる段階ですから。
2012年03月03日 19時33分11秒

14件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=13402

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

名曲喫茶カデンツァのMINIステージ倶楽部のことを話したら,
「3月11日はまだちょっと無理だろうけど,その次ね。」
え?何の冗談?
私は3月25日は,都合が悪いので,その次となると4月8日だけど,そんな促成栽培じゃあるまいし,無理だとおもう。
ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲