小原 なお美さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201202月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

月別ブログ(日記)一覧

202501

202412

202411

202410

202409

202408

202407

202406

202405

202404

202403

202402

合唱団は途中から入るのは難しい

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

体験レッスン以外にも,合唱団も見に行きましたが,途中から入るのは難しいかもとおもっています。

ご近所に
「腹式呼吸,初歩から教えます。最初はコンコーネ50番から」
とあったので,個人レッスンから受けるよりも,安いし,近いし,いいかな?とおもったら,見学で渡された楽譜は,ものすごく難解。初心者に初歩から教えるというのはなかったです。

「ある程度続けてくると,中にいる人のレベルもあがってくるから,初心者にあわせてというわけにもいかない。」
と言いながら「新規が増えなくて〜。」とぼやいていた指導者いましたwww
もし,本当に,初心者増やしたいなら,レベル別対応だと思うのですが,それはめんどくさいんだそうです。

 ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲


日付:2012年02月07日

9件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

ryoko

今晩は
私の友人は結婚前までは、合唱団に入ってましたが、高校の時合唱部でした
合唱団に入る人って、もともと合唱の経験のある人が多いような気がします。
少なくとも友人の話からはそう思ってました。
でも、田舎と違って、そちらは合唱団も多いでしょうから、個別レッスンもやってくれるところが見つかると良いですね〜

2012年02月07日 17時54分05秒

小原 なお美

一応見学に行ったところは,
「初心者歓迎 1から教えます。」とネットやチラシに掲載されているところだったんですが.実際は・・・だったので,ちょっとがっくりきてたんです。
なかなか自分の希望にあうところってないですね。

2012年02月07日 19時59分23秒

私個人は合唱の経験(短大の授業のみ又中学は伴奏だったので)があまり経験ないのですが、団体によっては、ハイレベルな所もありますからね。
よくNHKでやってる中高生の合唱コンクールなんか凄いと思います。
まずは個人のペースでできるレッスンから初めて、もっと歌いたいと思ったらどこかの団体に入って、、が一番無難かと思います。
また声楽の先生によっては、合唱団で教えている方もいますので、ご紹介してもらう手もありますね。

2012年02月08日 07時06分41秒

小原 なお美

たぶん,そんなにハイレベルのところには,なかったとは思うのですが,団員が同じ市区町村でかたまっているところとか。

練習場の確保が一番大変だとおもうのですが,市区町村の登録団体にして,とるのが一番楽だし安いですから,そういったところで,初心者歓迎な所をお邪魔したんですが・・・
うーん,経験者のみと書いたら,ますます人が来ないから,初心者歓迎にしてるのかな?
声楽の先生に紹介してもらったところも,2箇所ありましたが,そのうちの1つは.合唱の練習が終わった後,団員がコシ・ファン・トゥッテの二重唱の練習始めてましたから,皆かなり歌えるみたいで,完全に無理wwでした。

2012年02月08日 07時42分26秒

NAOMY

♪ブランク有の人やビギナーが合唱を始める方法♪
自分の体験から、こんなフローをおすすめします。

1.大型の市民参加型合唱団の「第九」募集でエントリー。夏前後から練習が始まり、年末が本番というスケジュール「初心者歓迎」のところを狙う。
2.1.でできた仲間や指導者から、口コミでいろいろな合唱団を見学させてもらう。
3.2.で興味をもった合唱団を見学。
4.3.で見学した合唱団の定期演奏会や合唱祭を聴きに行く。
5.聴いた感じや雰囲気、選曲の趣味が自分と合いそうなら、入団。
6.演奏会直後に入るのがコツ。
必ず、メンバーの変化があり、ほとんどの合唱団で募集をします。

馬鹿にならないのが、口コミです。混声の男声なら大モテの世界なのですが、女声は結構、入団条件が厳しいところもあるので、早く「歌仲間」を作ってしまうのがいいですよ♪

2012年02月08日 12時59分50秒

ブルーベリー

合唱は一人で歌うわけではないので、曲のレベルはあんまり気にしない方がいいですよ。お互いに補い合うものですから。それに合唱団のレベルに見合った選曲をしないと、違和感があるし、コンクールとかでは「レベルに見合った選曲をしなさい」と講評に書かれますから、仕方がありません。昔のNHKコンクールの全国大会では、そういう講評が全国に放送されていましたし。

僕が中学の時に創設されたばかりの合唱部に入った時、コンクールの課題曲が難しい年で、創設したばかりの合唱部には同情の声がたくさん寄せられましたが、何とか曲になりましたよ。あと、地域の行事で他の学校と合同演奏する時なんかは、それぞれの合唱団のレベルより遥かに高いレベルの合唱曲を歌っても、それなりに評価される演奏になりました。

重唱の練習は、確かに引きますよね。

2012年02月08日 12時59分53秒

小原 なお美

見学に行ったとき,たまたま,ご一緒になった見学者も
「私は全くの初心者なので,探すのが難しい。」と言ってました。
見学したところは,ほとんど主婦の集まりでした。
女声合唱で作ったわけではないが,男声が集まらないから,混声にしていないだけとか。
男性の入団希望者がいても,独りだけでは,無理なのでお断りするしかないと残念がっていました。

重唱の練習は聞く分にはいいです。ただ,そういった方ばかりということになれば,初心者がいきなり入っても,足を引っ張るだけになりそうですから,ちょっと入れてくれとは言いにくいですね。
そこの指導者は「ここは初心者OKなので,何時でも入れます。」とは言っていましたけど。
次回のコンサートが合唱+重唱を予定しているので,そのため稽古です。
一応それも聞きにいく予定です。

2012年02月08日 14時45分16秒

サウル

小生の経験ですが、ご参考になるかどうか、、、
合唱は、小学校の時にやっていましたが、指揮者を見ないということでクビになり、それ以来合唱とは縁がありませんでした。

現在住んでいる市に転居してから12年になりますが、数年前から「市民第9」に参加しています。交流と言うかお付き合いの意味での参加でした。
10月から毎週1度の練習で、12月にはオーケストラと一緒で、第九を歌うだけで、他の合唱はいたしません。参加者はそこいら辺のおじさんオバさん、お年寄りが多く、中学生も1〜2名は居るという雑多な素人集団です。おもいきり音痴な人もいて、指導も毎年初歩から始めます。(経験者は11月中頃にならないと来ません)2〜3年参加すると、何だか自信がつきます。

もちろん、別にアマチュア合唱団に所属している人が沢山います。お友達になれますので、それからどこかの合唱団に入る、という手があります。(最近は、よく誘われます)
その他、公民館活動でやっている合唱は、初歩の人が多いような気がします。

いずれにしろ、初歩の人が多い団体で、合唱慣れしたら、少し上級のところに参加すれば、、、

 

2012年02月08日 16時16分56秒

小原 なお美

第九と聞いただけで,思いっきり
「初心者okといっても,それは第九の合唱に関して初心者なだけで,その他の経験あり。」
と勘違いしてました。
そうではなかったのですね。
第九の合唱募集も,考えてみます。

2012年02月08日 19時30分34秒

9件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=13298


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

宝塚大劇
場へ行っ
てきまし

宝塚市にある宝塚大劇場へ行っ・・・(星のジュウザさん)


K-455.
ハイドン
・コレ・・

一見したところミサ曲とあるの・・・(Shigeru Kan-noさん)


演奏会に
行った。

期日:1月3日(金)会場:ロ・・・(平行五度好きさん)


新規会員

タカタカ
さん

聴くだけ参加です。宜しくお願・・・


いけりん
さん

横浜在住のこいけたかし(いけ・・・


Mariaさ

オーストリア ザルツブルクと・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)


初めまし
て。(足
跡帳)

ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)