小原 なお美さん
月別ブログ(日記)一覧
7件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
ヤマハでもないものでもあそこだとありますね。確かに高い。じゃ無いと採算取れないのね。現地だと安いのにね。ヤマハはちょっと安いけれどもその分楽器やCDでカバーしているようね。同じものだったらヤマハでしょう。どうしても無いとちょっと交通の不便なアカデミア。歌ぐらいだったら図書館で仮でコピーする手がありますね。どっち道伴奏者にはコピー渡しますからね。
この前シューマンハウスで楽譜自由に持って言ってくださいと箱にたくさん入っていたので10冊ぐらい持ってきた。みんな古いものばかりだけれどもこれ以上は持てない。もう売らないらしい。
友達の楽器屋の話だと輸入額譜は日本の為替定価の倍の値段で売るそうです。じゃ無いと潰れるそうだ。
2013年12月04日 17時03分38秒

楽譜自由に持って言ってください
これに反応してしまった。うらやましすぎる!
2013年12月04日 17時13分03秒

100円でも売れなさそうなの時々あるね。実はあの楽譜はボン市民の寄付。集めていたおじいちゃんとかが死んだ遺産に良くあるんだね。楽譜屋に売ってもチップぐらいにしかならないからシューマンハウスの博物館に寄付するんだね。でも図書館も全部書棚にあるもんだから余ったの売ったり売れないと差し上げたり。旅行の英語しかアメリカ人も余りの安さに喜んで買って行った。シューマンハウスでシューマンの遺品を見学した後でシューマンの古い楽譜なんかはいい旅行のお土産になるね。これを楽譜屋の中古で買うと20倍から30倍の値段。公共図書館だから儲けるのは許されてなくて安く売ったお金も新しい楽譜を購入するのに使うそうだ。
ケルンは最近まで楽譜を全部新しいのに入れ替えて古いボロボロなのを安く放出していました。買って来たんだけど楽譜をつくろうのに凄い時間がかかります。こう言うのはさすがに音楽の国。
日本だと借りるしかないね。民音の図書館かと腕ができるのならば国立音大が一番楽譜あるね。借りなくともその場でコピーができます。
無名の作曲家ですから原語で検索して出版社を割り出し問い合わせることでしょう。出版されて無ければCDの演奏家はHP出していますから問い合わせるか最悪の場合は耳コピー?
2013年12月05日 04時26分37秒

CDによると国立音楽大学図書館所蔵の楽譜使用とあるので、そこに行けばあるはずなんですが、遠いのと、歌っているのがソプラノ歌手なので、そのままだと私が歌えない、中声用探さないとww
2013年12月05日 08時35分09秒

2013年12月05日 16時30分06秒

昔は近所(といっても徒歩圏ではない。ただ、自転車通学ができるところで、結構そこの学生が住んでいる地域だった)だったのに、その時は、ほとんど利用していなかったです(卒業生ではありません)。
時折ある学生オペラを聞きに行くくらい。
どうしようかな・・・
2013年12月06日 08時51分25秒

2013年12月06日 17時05分43秒

7件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15042

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

最近ヴォカリーズを歌いたくなって、適当な曲を探している。
有名なのは
ラフマニノフ、フォーレ、ラヴェルあたりだとは思うけれど、歌ってみたいのがウィルバー・チェノウェスなのだが、楽譜が見つからない。
アカデミアミュージックならたぶんあるだろうけれど、あそこは高いから、あまり買いに行きたくないのよねww
ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲