小原 なお美さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201401月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

202502

202501

202412

202411

202410

202409

202408

202407

202406

202405

202404

202403

食べ物に対する愛以上に誠実な愛はない

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 人と超人 ジョージ・バーナード・ショー
 そうであることを、1974年のニューイヤーコンサートの放送をみて(今年のクラシカジャパン)改めて確認した。
 ボスコフスキーにお祝いとしてヴァイオリンの形をしたウィーン菓子が贈られたのだが、演奏中は邪魔になるから(持ったまま指揮はできない)、床に置かれていた。私は床に置かれたことが、気になって仕方がなかった。
 せめてテーブルも持ってきて、その上においてくれないかな〜とか、一口でも食べて
「おいしい。」とか言ってくれないかなとかwww
 見た目も本当のヴァイオリンそっくりで、何で作られたかも、気になる。
 しかし放送が終わった後、おかしの説明などあるわけないし、そればっかり考えている自分になかばあきれた。

 ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲


日付:2014年01月11日

9件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

CLARA

同感です、味知りたいですよね(((^^;)

2014年01月13日 00時23分18秒

Shigeru Kan-no

日本のTVのようにしょっちゅう食べ物の味を紹介する習慣はありませんね。

贈り物はびっくりさせることが条件ですから、何時もいきなりやります。僕のクリスマスプレゼントもいきなり意外なときにもらっちゃいましたね。日本のように何時も同じは音楽みたいに絶対にやらないのです。このプレゼントも次の年にはなくなったようですね。ヨーロッパはそういうものです。

2014年01月13日 05時12分44秒

小原 なお美

CLARAさん
 ものすごく精巧できれいなお菓子でとにかく気になったんです。
 もう一人誰か。演奏する楽器に合わせて、もらってましたが、そちらはかじって、にっこりしてましたww

2014年01月13日 06時30分01秒

小原 なお美

Shigeru Kan-noさん
 日本ほど食べ物番組がないってことかしら?
 日本の場合、外れない。クレームが付きにくいということで、食べ物系が多いらしいんですが。

2014年01月13日 06時31分16秒

Shigeru Kan-no

料理番組無いです。それでも最近ちっと多くなりました。友達同士の話題でどこがおいしいという話はしませんね。若い人は金が無いのでめったにレストランに入らないのです。消費税20%にさらに1割チップ渡しますからね。だからほとんどの食事はみなスーパーからコーラとチーズ買ってきてかじっています。

2014年01月13日 21時24分31秒

小原 なお美

そうですね。消費税+チップを考えると、そうそう外食は無理ですね。

2014年01月14日 06時16分42秒

Shigeru Kan-no

安くないですよ。お弁当屋もないし。寒いからみんな食べ物に執着しないんですね。

2014年01月14日 15時19分18秒

小原 なお美

日本は食べ物に対する執着強いかもしれませんね〜
お取り寄せなんて普通ですし。

2014年01月15日 08時20分51秒

Shigeru Kan-no

ここだと食べ物に執着しない分だけ音楽に集中してるかな?余り選択肢が無いんです。したがって難解な音楽もOK.

2014年01月15日 17時14分11秒

9件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15102


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)