小原 なお美さん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
一番有名なのが「弦楽のためのアダージョ」でしょう。最近はYou・Tubeの方があります。今検索したらこんなにありますよ。
https://www.youtube.com/results?search_query=barbe...
みんな勝手に入れるのでどんどんレパートリーが広がっていきます。どんどん聴かないと損です。
2014年11月24日 18時10分17秒

You・Tubeは本当にいろいろなものがアップされていますね。
ちょっと有名なものだと、何種類あるんだ?って感じで。
2014年11月25日 20時36分43秒

2014年11月25日 23時24分10秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15438

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

その昔、私がまだ幼稚園児だったとき、ブルーノ・ワルター指揮 バーバー 交響曲第1番 を聴き、この人の他の作品を聴きたいと思ったのだが、当時、レコード店(CDはまだ存在していません)には、全くなかった。
バーバーの曲は、ケネディの葬儀(生まれていません )で使われて、少しは知られていた(らしい)そうだが、とにかく音源はないし、図書館のレコードにもないし、まだネットもない時代だし、あきらめに近いものがあったのだが、その後、プラトーン(映画)で「弦楽のためのアダージョ」が使われてから、結構CDでいろいろな曲がでて、忘れたころに見つかったという感じだった。
さて、今回の場合は、メジェーエワが結構ピアノ曲を取り上げているので、少しはCDも増えてきた メトネル の作品、欲しいのは歌曲。
しかし、これがあまりに少ない。
バーバーの時には、私もまだ若く(幼く?)、待っている時間が十分あったけれど、今回の場合は、私が死ぬ前にはメジャーになってくれるのだろうか??
ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲