小原 なお美さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201507月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

202502

202501

202412

202411

202410

202409

202408

202407

202406

202405

本当に笑っちゃう曲なのかどうかはこれから確認 

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 実は最近読んだ本(出版されたのは昔です)
「名曲偏愛学」の中で

フォーレ レクイエム
 女性の方のすすり泣きなどととてもよく似合います

ヴェルディ レクイエム
 派手好みの方にうってつけ

ドヴォルザーク レクイエム
 人情味あふれる 土に還るという雰囲気は出る

おふざけの文章なので、まあこれくらいはいいとして、

サン・サーンス レクイエム
  誰もこの曲を聴いて泣く人はおりません。笑っちゃう人はいるかもしれませんが、

 ちょっとこの説明は、あんまりな気がするが、サン・サーンスのレクイエムは聴いたことがないので、(そもそも宗教曲自体、声楽を始めてから、少し聴くようになった程度)本当に笑っちゃうかどうか、確認するつもり。

 ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲


日付:2015年07月08日

7件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

笑っちゃうとはロッシーニの「スタバート・マーテル』みたいなものかな?

2015年07月10日 21時16分24秒

小原 なお美

 まだ全曲を聴いていませんが、すくなくとも笑っちゃうということはないです。
 笑っちゃう曲というと、思い出すのは、

ヒンデミット
 朝7時に湯治場で二流のオーケストラによって初見で演奏されたさまよえるオランダ人序曲

ですが、そういう冗談みたいな曲(微妙にずれたり、他の曲が引用されたりしている)ではなかったですから。

2015年07月11日 21時27分06秒

Shigeru Kan-no

ヒンデミットは弦楽四重奏曲で作ってあるんですね。わざと酷くした曲です。フランスの作曲家で『トリスタンとイゾルデ』のメドレーした曲もありますね。

2015年07月12日 03時38分08秒

小原 なお美

作曲者の名前忘れてしまいましたが、その曲図書館でかりた覚えあります。

結構有名曲のパロディーってあるのだな〜と。

2015年07月12日 13時22分51秒

Shigeru Kan-no

ごめん、思い出せない。プーランクだったかイベールだったかあの辺です。

2015年07月12日 15時16分36秒

Shigeru Kan-no

曲名わかりました。エマヌエル・シャブリエの「ミュンヘンの思い出」(1986年)ですね。全5曲で6分ぐらいの曲ですね。あの深刻なオペラが楽しい音楽となって甦ってきています。

2015年07月12日 16時54分35秒

Shigeru Kan-no

今もラジオでやっています。良く放送される愉快な曲ですね。

Emmanuel Chabrier Souvenirs de Munich
Fantasie in Form einer Quadrille
über Themen aus Wagners:
Tristan und Isolde
(8’05’’) Pierre Barbizet, Klavier
Jean Hubeau, Klavier

2015年07月13日 16時27分54秒

7件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15672


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)