小原 なお美さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201801月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

202502

202501

202412

202411

202410

202409

202408

202407

202406

202405

202404

202403

肺活量アップは声楽にいいだろうか?

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

http://asajo.jp/excerpt/426
1週間で1.5キロ減!「マスクつけるだけダイエット」はこんなにスゴい!!
この中に
水泳部が特訓と称して夏でもマスクをしながらランニングしていました。彼らは「肺活量を上げるため」
とありました。
私は、中学生の時、初めて肺活量測定しましたが、その後も、肺活量は、年齢相応ではあるものの、下限値なので、ちょっとやってみようかと思ってます。
しかし、心配なのは、マスクつけっぱなし生活やりはじめたら、つけないと途端に体調崩すことになったらということですね。

 ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲


日付:2018年01月30日

3件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

特に?要はいかに少ない息の量で声を響かすかです。特に肺活量が無くとも続く人はいますよ。口も特に大きく開けなくとも響くときは響くし息も持ちます。少ない息を上手く頭に共鳴させられるんですね。僕は音楽に酔ってめんどくさくてみんなに息つぐところも付かないで倍のフレーズ歌った時があります。そんなもんです。僕の肺活量普通でしょう。特にでかくも無いし小さくもないね。日本の医者がレントゲン見て心臓ともに普通だと言ってた。前の人はスポーツしているので大きいとか言ってたし。見ればわかるんですね。

2018年01月30日 18時08分52秒

小原 なお美

あまり関係ないんですね。たしかに肺活量に関しては、女性は男性には絶対にかないませんけど、声楽に不利とは言わないですしね。

2018年01月30日 21時04分21秒

Shigeru Kan-no

不利とは言えないけれども、要は息をいかに節約して声を響かせて出すかですね。腹式呼吸です。これが意外と女性は苦手ですね。

2018年01月31日 04時20分20秒

3件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16119


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)