小原 なお美さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=17240

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

初めてヨーロッパ旅行(社内の研修旅行という建前だが、実際は研修みたいなものはかけらもない)に行った時、「アリア」という映画が公開中だった。
見てみたいとは思ったが、どの言語でやるのか、字幕だった場合、字幕は何語なのかと言うのもあるし、そもそも、私の英語の能力では英語の映画を日本語字幕なしで見ることは不可能、英語の字幕があったとしても、読むスピードが遅いので、字幕を読み終わる前に、次のセリフが出てしまう。
また、一人行動は社内旅行なので、禁止されていたので、諦めた。
(旅行に行く前に、総務に「ミュンヘンでオペラが見たいので、行ってもよいか?」と打診した時、NGが出されていた)
さて、最近図書館のDVDに置いてあることがわかったので、借りてみてみたが、正直、好みじゃないし、面白くない。
複数の監督が短編作成のオムニバス映画であることは知っていたので、そのうちの1作品くらいは、好みに合うかと思ったが、全滅。見られなかった期間が長かったから、期待しすぎていたのかもしれない。
ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲