ゆかさん
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
日本は人口に対してオケの絶対数そのものが少なすぎますね。
南ドイツでは人口10万人の街には必ず一個はオケがあります。大体オペラのオケですけれどね。
ただし30歳を過ぎてしまうとゴールウエイと言えどもオケを受ける資格が全くなくなってしまいます。
普通は一回募集すると志願者は数百件、それで実際に受けられるのは数十人だけ、それで実際に取るのは0人と言うものすごい厳しさです。数年後に一人撮ればそれで良いんですね。
2013年09月18日 23時10分30秒

今月末で30です!日本でよかった!
2013年09月19日 02時26分14秒

ここでは30越すと音大にも入れないですね。どんなに上手くともオケで取ってくれないので最初から入れません。友達も凄く上手いんですが30過ぎてから来てしまったのでずーっとフリーのままです。
2013年09月19日 05時29分29秒

ん、ん、プロオケのはなしですか
若いうちに早く成熟しないといかんというのは、焦りますね
大人になってから音楽と出会う人もおおくいるだろうに。
2013年09月19日 23時22分36秒

2013年09月20日 00時31分23秒

5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14903

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

フルート募集中のオケすくない
まあまだ先の話だけど・・
とりあえず人並みに吹けるようになってから、先々のことをかんがえよう
フルート