ゆかさん
月別ブログ(日記)一覧
13件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
初めまして。
一週間後に楽器に触れてみると、以前はすんなり弾けてた曲なのに指がよく動かない…ということもたまにありますね〜
2013年11月12日 21時54分05秒

練習しない癖が付くとずっと練習しません。練習するためには吹奏楽でもアマオケでも入ってちょっと自分に義務を持たせないと駄目なのです。
一人で練習すると非常に重要なアンサンブルの楽しみが全く味わえませんから全然つまらないのです。
2013年11月13日 19時12分58秒

私は仕事の都合で練習できない日がありますが、その分休みの日に沢山練習するように心がけてます。毎日練習していると上達を感じられる事が少なくなってくると思いますが、続けていると突然できたりするものですよ(^O^)。飽きてきたら好きな曲を聴くのもいいと思います^_^。
2013年11月13日 22時04分56秒

とはいえいろいろ忙しいとついつい楽器と離れそうになってしまうものですよね。楽器と離れても音楽とは一緒にいて下さいね^_^
2013年11月13日 22時48分52秒

WKさん
はじめましてです〜
今日一週間ちょいぶりに吹いたら、前と同じくらい吹けませんでした!
かんのさん
今日吹きました!吹きましたよ!
ひとりで吹いてもつまってますよ!(´;ω;`)
ヤブランさん
このままじゃ「時間のあるときに練習」なんて永遠にこないのではと背筋がさむくなったので、今日は仕事の昼休み時間にカラオケへ行って練習してきました(隙間にむりやりねじこむ人生)
ヤブランさんの、休みにガッツリを見習わせていただいて、しばらくは、週休2日のうち、まる1日は練習にあてられる日を作りたいとおもいます・・
2013年11月13日 23時32分55秒

2013年11月14日 01時00分56秒

2013年11月14日 08時50分48秒

フルートやギターは音が小さいからまずはどこでやってもそんなに問題にはならないでしょう?
2013年11月14日 16時31分35秒

アパートの構造によるとは思いますが、壁の薄いところは時間によっては近所迷惑だと思われます。
2013年11月14日 17時08分49秒

2013年11月15日 07時30分48秒

オルガンって管楽器なんですね・・世界はなぞがいっぱいだ・・
自宅では昼間の音出しが可能なのですが、平日は仕事で不在ですし、休日は朝から晩まで外出することが多いので、意図的に在宅状況を作らないと自宅では練習しませんです。
平日、取れるか分からない練習時間にもんもんとするよりは、休みがきたら定期的に練習ができるよう、しばらくは「練習日」というものをスケジュールに組み込んで動きたいとおもいます〜
2013年11月18日 17時54分37秒

2013年11月18日 18時05分16秒

そうですね。毎日時間を取る工夫ができればいいのですが、難しいですよね。休日もできれば練習してから外出できたら理想ですが。(私はそうしてます)頑張ってください。
2013年11月18日 23時38分27秒

13件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15004

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

先週はまるごと一週間楽器に触らなかった
一週間のあたまを他のことでがんばりすぎると、そうなってしまうことがわかった
ほどほどに生きよう
フルート