蘭星さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200810月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

FFT編曲日記001

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 初日記!!
 とりあえず、バージョンナンバーを3桁にしてみたけど、そんなに書くのかと(^^;;
#仕事がゲーム屋なので、物事を数字&桁数で管理することに慣れてしまっているのです。



 さて、Museさんのブログでは、管弦楽団:星の調べで演奏する予定の「交響曲FFT」の編曲日記を書いていこうと思います。

 ・・・ふと思ったんだけど、正確には「交響組曲」になるのかな・・・

 ・・・・まあいいか♪




 ゲームミュージックなので、1曲が1〜3分と短いので、メドレー形式で複数の曲を1つの曲につなげます。

 このつなげる作業が本当に難しい・・・毎回悩む・・・・。


 でさー


 ただ単に「メドレー」にしちゃうと、「1曲としての曲の盛り上がり・繋がり・まとまり」が薄れちゃうし、
かといって、アレンジしすぎてもとの曲を失ってもダメだし、あー難しい・・・・。
#FFTは元々がオーケストラ調なので、できるだけ元をいじりたくないのです〜。


 全体を1曲として聴いてもすばらしいし、その中を構成している1つを取り上げてももちろんすばらしい!!

 ・・・・と言う編曲がしたい・・・。

 嗚呼、日々悩む〜〜。

 ホルン 篠笛 吹奏楽∩管弦楽器


日付:2008年10月07日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8887


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)