Mariaさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
体調良くなられたようで何よりです。
歌、頑張って下さいね。
2010年07月02日 19時04分53秒

九尾さま
ありがとうございます。
発熱後は取り戻すのが大変らしいですが、頑張ります
。
2010年07月05日 16時18分45秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11234

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

先日から苦しめられていた、鼻の病気、蓄膿症の治療が一旦終わりました。花粉症の時期になったら、きっとお世話になると思います。
本来なら重症なので手術、と言われる所でしたが、声楽に詳しい先生のおかげで、手術をする事もなく、すっきりと治りました。レッスンの再開も大丈夫、とのこと。
半月以上、熱を出して体力を低下させたりしているし、声出しもままらなかったので、どうなっていることやら・・・声帯はすごく綺麗なので、心おきなく歌える事は確かですが。恐らく、自分の声から察するに高音が出にくくなっている可能性は高いです。
耳鼻咽喉科の先生のお薦めに従って曲を考えているところです。
が、スピントの曲となると、それはそれは高音が高く、本当に大丈夫かしらん?という感じです。
まずは運命の力の「Pace」。
これは先生もお薦めで、ヴェルディのアリアにしては
高音が高くない(といっても、発声練習の段階でCが出ていないと厳しい)
でも、途中に非常な難関があるし、最初も音程がぶれそうな危うさもある。
コンクールの曲を決定しなくてはいけないから、もしかしたら、この曲になるのかな?ある意味、恐怖です。
あとは、この体調ではそうそうヴェルディばかり歌えないと思われるので、歌曲から、と思うのだけれど、どうしようかしら。
「Panis Angelics」を復習するというのもあるけれど、復習ばかりで新曲が増えないと言う、微妙な状況。
本当は、近代歌曲の「口づけ」という曲をやりたいのだけど、先生からお許しが出ない。理由は単に、長いから、だけれど(笑)
それにしても、レッスンの日直前に病気が治って良かったです。一時はどうしようかと思いました。
やっぱり、健康ってとても大事ですね。
ソプラノ オペラ∩声楽曲