Mariaさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11368

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

先日、帯状疱疹ももう随分良くなったはずだと思って、バレエを再開すべく今まで通っていたお教室へ行きました。
ここの先生は大人からはじめた男性の先生で、昔はアメリカなどで主役なども踊ったらしいのですが、とにかく大人にも分かるように説明してくださるので気に入っています。
バレエは90分、バー(鉄棒の棒が木になったようなもの)でのレッスンの後、フロアに出て簡単な踊りを踊ったりします。
いつもなら、このくらいはなんともないのですが、その日に限っては30分くらい過ぎたあたりでめまいを感じ、それでも久しぶりなので頑張ったのですが、立っていられなくなり・・・初めてリタイアしました。
先生は私の事をそれなりに知っていて(バレエには全く向かない内股、鎌足)今回、帯状疱疹をしていた事も分かっていたので、レッスン後に相談をして、今回は復帰を延期することになりました。
帯状疱疹をする前は次のポワントクラス(いわゆるトゥシューズ)で、ポワントなしだけれども進級してみようか、というあたりまでいけたのに、です。
帯状疱疹ですら体力を持っていかれるのに、その後に熱を出したりしたので、体中の筋力も落ちたのでしょう、と。それで、先生から勧められたのは、ヨガ。
以前もやったことはあって、何だか物足りない感じだったのですが、この体力と筋肉では多分、途中リタイアもありかも・・・とちょっとドキドキしながら友人がお薦めしてくれたスタジオに行きました。
結局、レッスン中のリタイアはなかったし、全部こなせたけれど、ヨガが大切にしている呼吸が乱れていました。それは、当然歌えない事にもつながっている訳です。
そんなわけで、これからスタジオ通いです。
ちょっと呼吸法は違うけれど、ピラティスはバレエの人もよく習うし、スタジオでは両方のクラスがあるので、出来る時は両方受けてみようかな、と思っています。
初心者クラスを体験した後に歌のレッスンへ行ったら、完全ではないけれど高音が戻ってきました。
体は本当に正直ですね。。
ソプラノ オペラ∩声楽曲