Mariaさん
月別ブログ(日記)一覧
12件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
ただひたすら最善を尽くす、それだけでしょう。後は運です。周りが下手だったら目立つものですが、運が悪いと隠れちゃいますね。
2010年09月16日 17時17分06秒

ご健闘をお祈りしてます。
2010年09月16日 20時25分05秒

この段階ではもう何もできませんから、何事も起こらないように万全を尽くして、後は運が良いことを祈るだけです。
2010年09月17日 00時07分15秒

緒戦の形勢はいかがですか?
敵陣へうまく食い込めそうですか?
主戦場へ到着する直前まで濃霧で敵の様子が分からないのであれば、
これは勝利のチャンスと思って、
あわてず、落ち着いて、ゆっくり、しっかり
本選に備えて歌に磨きを掛けてはいかがですか・・・
2010年09月18日 18時00分57秒

Shigeru Kan-no さま
ただいま、です。
ありがとうございます!
はぁぁぁ、疲れて熱出して倒れておりました。
かなりレベルは高かったですね。そして、男性がすごく少なかったです。あの状況だと男性と日本歌曲を選んだ人はすごく有利だと思います。
そして事件勃発に、あんぐりな一日でした。
・・・呆れ過ぎて熱出したのかも。
運もありますが、環境も大きいと痛感した一日でした。
2010年09月22日 11時01分13秒

シャルルさま
ありがとうございます。
疲れました・・・
残りの連休をただ寝て過ごしてしまいました(苦笑)
2010年09月22日 11時01分46秒

雪月花さま
ありがとうございます。
今回のコンクールは、主催側としては、想定外のレベルの高さと年齢層の幅広さに、どこへ向かったらいいのか悩ましそうです。
日本歌曲にゆかりのある賞があるのと、未来をになう声、という事を考えると、若めの人と日本歌曲選択の人には非常にチャンスがありそうです。
結果は今月末にしか分からないので、しばらく休養&練り直しを図ろうかと思っています。
Kan-noさまのおっしゃるように「運」がどうだったかと考えるとかなり運はなかったです(苦笑)
まぁ、初めてのコンクール、多少のコツが分かったような気がするので、めげずに頑張っていきたいものです。
2010年09月22日 11時07分33秒

余り気にしないで次のコンクールに行きましょう。僕も運は全然良いほうじゃないですね。だからみんな大丈夫でしょう。とにかく人生は短しです!
2010年09月22日 16時38分40秒

Shigeru Kan-noさま
ありがとうございます(^^)
少し元気になってきました。
運はあまり良くない方が、後で苦労した時に強いから良いそうですよ。
と、昔、ミス○○を受けて1位にもれた知り合いが言っていました(笑)
2010年09月22日 17時12分11秒

さあー、次の仕事どんどん行きましょう。若い青春時代ってすぐ去って行く物ですよ。とにかく失敗するのも今のうちです!
2010年09月22日 18時15分01秒

Shigeru Kan-noさま
ありがとうございます♪
青春時代は・・・早すぎますっ。
次は、教会でのクリスマスコンサートの余興で歌うのと、来春、友人の結婚式で歌うのがあります(^^)v
・・・ヴェルディ封印期間が始まります(笑)
そして別のコンクールを探し中です。←懲りない人。
確かに、失敗の後には何かしら成長しているらしい感じがありますね。二度とあんな思いはしたくないという気合で変わるのかしら・・・
2010年09月27日 11時24分45秒

失敗してもコンクールは何らかの実力と強い意志がつくので受けることに意味があると思いますよ。チャンスがあればどんどんやると良いでしょう。全然気にしている暇はないですね。
2010年09月27日 16時40分36秒

12件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11541

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

コンクールが明後日となりました。
ホールの地下にあるリハーサル室(といってもちゃんと40人くらい入れるらしい)で、16時〜17時の間が出番です。
ホールと書かれていたから、純粋に「ホール」を想像していた間抜けな私ですが・・・事務局さんからご丁寧に、後日お葉書で「リハーサル室です」という通知がやってきました。
当日は弦楽器と声楽が一斉に予選なうえに、応募者多数で会場もそれぞれいくつかに分けたみたいですね。審査員さんは夕方ごろはもう「どーでもいいや」状態ではないかしら、なんて考えてしまいます。
明日はお休み取って(消化しきれない夏季休暇はこの日のためにあるようなものでしょう)、整体と最終の伴奏合わせ兼レッスンです。
頑張るぞ〜
・・・結果は9月末なんですって。
何だか、資格試験の結果発表みたいでドキドキしますね。
ソプラノ オペラ∩声楽曲