Mariaさん
月別ブログ(日記)一覧
6件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
楽譜をみていると、いつの間にか声が出てしまうことはありますが、さすがに寝言(?)では歌いません。
ただただ、熱心さに感服します。
2010年10月26日 22時42分43秒

私も弾いたことがある曲がBGMで流れていると、無意識にエアピアノします。
あとは、自分の中で考え事しているときに、脳内でエアタイピング。
夢の中でも歌うなんて凄いですね。
一種の職業病みたいなものでしょうか?
私は、自宅の玄関を開ける際にノックして「失礼致します」とか無意識にやってしまい、その後ゲンナリします ○| ̄|_
2010年10月26日 23時56分57秒

サウルさま
こんにちは!
楽譜を見ているとやはり声は出てしまいますよね・・・
無意識に声が出ていたりすることはあるのだろうと思っているのですが。
もともと、私は寝言を言うらしく、それだけでも家族中からヒンシュクなのですが、歌ったときは心配されました。歌ったと言っても、ちょっとだけなのでは、と思うのですけれど・・・・
2010年10月27日 13時39分52秒

えまーるさま
こんにちは。
やはり、エアピアノなさるのですね!?
脳内タイピングはしないのですが、脳内イメージは結構しているかもしれません。
私は比較的寝言も言うらしいので、寝る直前に歌の事ばかりを考えていると、ワンフレーズくらい歌ってしまうのかもしれません・・・
職業病・・・
私も数年前まで今の職場で、同じく「失礼いたします」とドア開ける度に言ってしまったり、とてもラフな上司に「かしこまりました」と言ったりしていて、自分に驚きました(^^;
意外な部分では、お名前を先生付け(前職は大学の教授秘書でしたので)にしてしまって「あちゃー」と思ってしまったり・・・
習慣ってすごいですよね。
2010年10月27日 13時48分15秒

私も百貨店の売り場でアルバイトしてた頃、駅で
「すみません。○○行きはどのホームでしょうか?」
と尋ねてきたおばあさんに、思わず笑顔で、
「いらっしゃいませ」
と言いそうになったことがあります。
2010年10月28日 22時22分55秒

電車で声が出ても走る音が煩いから多分隣の人には聴こえないでしょう。
2010年10月29日 03時39分33秒

6件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11675

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

電車の中ではもっぱら、今は寝る事にしているのですが・・・
ちょっと前、楽譜とにらめっこしておりました。
結構な確率で私の隣に座る人、楽譜を開いている事が多いので、あまり気にしなかったのですが。
私が楽譜を開いていると、ナニゲに移動される方が・・・・
中学高校の時は、音楽の試験の前、電車の中で「ふんふん」歌って覚える事があったのですが、最近はそんな事はしていないんですよ、絶対。
・・・・・・・・いや、多分?
ピアノは苦手だけれど、指は一応動くのでエアピアノは弾きますよ、楽譜開きつつ。
でも、大した音は出ないはず。
いつの間にか「ふんふんふふーん」ってやってしまっているのでしょうか・・・
そういえば、去年、資格試験(簿記)の取得のために、毎日テキストを開きつつ電卓(といっても携帯電卓)をたたいていたら、明らかにお隣さん移動率が高かったのですが、これは他の人が次の試験の頃にやっていて、さすがの私も移動をしたので、あれからはやってません(笑)
反省。
ちなみに、コンクール前、何故か眠りながら歌っていたらしく、弟に「怖い」と言われました、色んな意味で必死だったということで・・・
渋谷発の某電車で楽譜を開いてふんふんやっている人がいたら・・・・私かもしれません。優しい目で見送るか、頭をはたいてやってくださいませ。
ソプラノ オペラ∩声楽曲