Mariaさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
そんな時は、歌って発散しましょう。
私は16日にカーサへGO!の予定です。
新ユニット「ダンシャリアンズ」を結成しましょう。(←何だ、それ?)
2011年02月14日 23時31分19秒

シャルル王子
ダンシャリアンズ結成、もうちょっとお待ちください〜
新人さんが入ったのに例年より忙しいと言う摩訶不思議状況で(涙)
今月から4月下旬くらいまでは厳しいかも、ですが、ひょっこり時間が空いたらカーサへ行きます(^^)
2011年02月16日 10時27分56秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12002

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

新年、初めてのレッスンでの事。
去年は精神的肉体的にボロボロだったため、声もどっしりと落ちてしまっていました。
さらに、選曲は暗ーい、重ーい曲ばかり(苦笑)
それはどうなんだろうと思って、新年からの曲は明るめのイタリア歌曲から選び、オペラもモーツアルトに。
落ち過ぎた声にヴェルディは酷なので、原点帰りです。
Dimmi, amorという曲がイタリア歌曲にあるのですが、とりあえずはこの曲を。ちょっと低めの曲なのですが、旋律が美しいです。
オペラは、最初に習ったアリア、と言うべき
Voi, che sapete
ズボン役のアリアで、比較的高校3年くらいの音大受験性がよく歌っているイメージのあるアリアです。でも、実はすごく奥深いアリアで、なかなか合格点はもらえません。
実は年末に、数人の男子からこっぴどい目に合った私、除夜の鐘を聞きながら「断捨離」してました。
もう、こんな思いをするなら、男子なぞいらんわい!くらいの気持ちで、とりあえず、今後お付き合いはしたくないという方々のメールやら住所やら全部消去です。段々ノリノリになってきて女子の分も断捨離。ダンシャリアンの気分ってこんな感じなのかな。
次には、紙類、初恋の人の結婚式次第とか(笑)色々捨てました。(さすがに楽譜は捨てませんよ、念のため)
これでスッキリしたのかは分かりませんが、多少晴れ晴れとした声で臨めたイタリア歌曲。
まだ「愛の神よ」なんて気分ではありませんが(苦笑)
そこそこに落ち着きつつあります。
すると、先生〜
「あらぁ、恋でもしてるの?良い声してるけど。いつも悲壮な声だったのにねぇ」
(@△@;
せっ、先生!
確かに今までの選曲はおおむね「大失恋系」ですが、心は乙女ですよっ(爆)
いくら干物とはいえ、失恋中ではなく、相手がいないだけですっ(苦笑)
今後はそんなイメージがつかないように明るめ、長調系の選曲を増やさなくては・・・と思ったのでした(^^;
ソプラノ オペラ∩声楽曲