Mariaさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201204月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

202404

202403

年度越え

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

いつの間にやら、年度を越えていました。
よく、体が持ったと思います…

3月はほとんどレッスンも出来ずにいたので、4月後半からはちゃんとレッスンする予定です。
もっとも、3月はレッスンがあっても悲惨な声しか出なかったでしょうから、仕方のない事です。

というわけで、さっそくレッスンの曲。
『手紙の二重唱』 モーツアルトの「フィガロの結婚」から、コンテッサ
『さようなら、過ぎ去った日々よ』 ヴェルディ「椿姫」からヴィオレッタ

超難関なのはやっぱり椿姫。手紙を全部覚えるの、意外に大変です(^^(普通ならばっちり楽譜を見ますけど、この曲はコンクールで歌う予定なので、暗譜必須);←その前にイタリア語の発音がなってませんが。

残念ながら、資格試験の暗記が先なので、当分は楽譜を見ながらの悪戦苦闘になりそう。

そうそう、3月にストレス発散の為に毛糸シュシュを作ったら、会社の女子に大人気でした。(10個ほど里子に出しました。大丈夫かなぁ)
おほめの言葉
「これなら幼稚園のバザーでも何でも出せるよ!」
…幼稚園に行く子供がいる身分になってみたいですが、そうなったら、毛糸シュシュ、死ぬほど作ります(笑)

 ソプラノ オペラ∩声楽曲


日付:2012年04月11日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=13708


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)