Mariaさん
月別ブログ(日記)一覧
12件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
無事でありますように!!
2012年05月07日 23時36分35秒

私は鼻風邪をひいてしまいました。
強靭な粘膜と鼻がほしいです(´;ω;`)
2012年05月07日 23時49分01秒

お仕事をしていると、
喉を使わないというわけにはいかないですよね。
お大事になさってくださいね。
2012年05月08日 02時18分19秒

hiroさま、シャルル王子、Megさま・・・
ご心配おかけしてごめんなさい。
現在、声は出てます!
耳鼻咽喉科の知合いに半泣きで聞いたところ、
ソプラノの結節ならもっと恐ろしい事になってるよ、
と(^^;
というわけで、次にゴッドハンド(勝手に命名、オリンピック選手の調整とかしている人で、まさに神の手)に見てもらったら
「ここまでよくほったらかしにしたね」
というくらいに、関節がずれたまま、筋肉が固まっていたそうです。それを放置したので、呼吸が出来ないほどになっていたらしいです。
今はろっ骨ダンスができるのでは、というくらいに新呼吸ができます!!
・・・これからのキャンドルコンサートに向けて、定期的にメンテナンスしていきます♪
2012年05月10日 13時07分15秒

関節と筋肉の影響で
声が出なくなるほど酷使していたんですね。。。
でも何とか回復傾向にあるようで安心いたしました♪
2012年05月10日 21時35分26秒

大丈夫でしたか?
このところの疲労が今どっときたのかもしれません。
あまりに電話が多いようでしたら、少しお手伝い頼んでも良いと思いますよ。
どうかお大事に。
2012年05月11日 08時18分30秒

心配ですね!しゃべるのは仕事でしたら仕方ないのでしょうけれど、早めにお医者さまに診て頂いて、炎症を抑えたり、土日などお休みはやはりだんまりが一番ですね。
お忙しくされてるので肉体疲労も原因かもしれません。
とにかく早く治りますように。
2012年05月11日 09時00分54秒

hiroさま
ありがとうございます^^
私もビックリでした。
仕事でパソコンを使う→首に負担
座り仕事→骨盤がゆがむ
知らない間に蓄積→肋骨がロックされて呼吸ができにくくなる
という悪循環オンパレードだそうです。
自分が楽器だからメンテナンスを怠っちゃいけないのですね(^^;
2012年05月11日 12時28分20秒

あみーなさま
ありがとうございます!!
電話は、新人さん(おゆ○りさま)に取らせたい、と同僚を巻き込んで、かなりお休みさせて貰っています。
このところの疲労もあるのですが、多分、精神面でも溜まっていたのかもしれません。声が出にくかったのを放置した私もいけないのですが…
今週末は「ダンマリ」です^^
2012年05月11日 12時30分24秒

まおさま
ありがとうございます。
季節性のものかもしれないのですが、少しめまいも感じるので、今日、愛する(苦笑)声楽専門な耳鼻咽喉科へ行ってきます。
仕事は、特に電話の多い業務が段々落ち着きつつあるので、新人さんへ積極的に回しています。
自分の体が楽器なのに、案外ぞんざいにしてしまうなぁ、と反省です。。
2012年05月11日 12時32分47秒

ご心配です。
電話取次ぎ作業は、新人さんのお仕事です!
と、私も入社当時よく言われました。
今でもなったら即とりますよ。爪や巻き髪いじってる暇があるなら電話をとれよ!といいました。
マリア・カラスやスミ・ジョー様も本番前は一言もしゃべらないし、人ごみにはでない、コーヒーは1敗のみと節制してます。
2012年05月11日 13時29分52秒

従姉妹の旦那様が某スポーツをされていて、オリンピック代表に選ばれた経歴の方がいます。
やはり定期的にメンテナンスは必要ですよ。
特に身体を接触するハードな競技でしたので。
2012年05月11日 13時33分23秒

12件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=13862

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

お昼過ぎから声が出ません。。
今朝から電話で話す声、Fあたりから雑音が混じるな?と思ったけれど・・・←普通の電話は大体F。お客さんにより半音ずつ上げたり下げたりするらしい。同僚談。
ポリープ、結節、炎症、等
怖い病名は沢山思いあたりますが、声帯やられていませんように。。
3月から4月の平日は朝から晩までずっと電話で話しまくりだったし、土日はほとんど出勤だったツケかもしれない。
とりあえず今晩から明日はだんまりに徹します。
治らなかったら毎年お世話になっている月島の声楽専門の耳鼻咽喉科にかけこみます。。
電話で無意識に声を変えてしまう(らしい)のが一番の原因だと思うけれど、だとしたら結節の恐怖が。痛みはあまりないから炎症の可能性は低め。。
いやあぁぁぁ!
強靭な喉が欲しいです(T_T)
ソプラノ オペラ∩声楽曲