Mariaさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14318

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

社会人になってからろくに資格試験も受けてこなかったというのに、いきなりの一念発起。
歌と会計じゃまったく関係なさそうですが。
歌をやっていて良かったと思ったことがいくつか。
多分、他の資格試験なんかでも訳に立つんじゃないかな、ととりあえず記録。
一番役に立ったのが
コンディションの調整。
発表会やらコンクールやらあるとその日の1〜2ヶ月くらい前からかなりコンディションに気を使いますよね。
それが非常に役立ちました。
税理士試験、以前は大学を借りていたらしいのですが、大震災の影響で大きな会場を借りるようになったそうです。
会場の事前調査をする、とか、風邪をひかないようにする、なんて基本的な事だと思うのですが、案外それを知らない受験生もいるのだそうです。
当日、自分はお腹いっぱいだと歌えないから、とメインは夕食、当日の朝は軽め、とか食事にも気をつかいますが、お昼からトンカツ食べちゃって眠くなったなんて話をザラに聞いたりします。(個人的にはありえない…)
また、空調の真横になったりしてお手洗い休憩がどうしても必要になっちゃった、とか。喉を使う人からしたら、マフラーとか用意するのが基本なんですが、気がつかないそうです。
そう言う意味で、本番前の過ごし方は試験前の過ごし方と似ているかもしれません。
勉強は全く違いますが、基礎が大切、と言う事と慌てずに読み込んでいく、毎日でも触れる、というのは同じかもしれません。
どんなに試験前でも基礎がなくちゃ応用はできないし、反対に基本的に試験と言うのは基礎を問うので、基礎をおろそかにしちゃ意味がないんですよね…。
毎日でも譜読みしていたらメロディを、音読していれば歌詞を覚えられるように、資格試験も毎日触れないと(たとえ3分でも)忘れます。人間ですから。
合格してもいないのに偉そうな事は言えませんけれど、歌だけかと思っていたら実は他でも必要な事ってあるんだなー、なんて思ったのでした。
ソプラノ オペラ∩声楽曲