CLARAさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
オペラのハイライトはいいですね。
私も昨年、メリーウィドゥのハイライトを見てきました。
なかなか人気のある企画だったらしく、他の演目は完売だったようです。
2012年03月02日 20時23分14秒

2012年03月03日 09時27分02秒

シャルルさん
いいとこどりの名場面集は人気ですね。
セットや衣装、小物…色々皆で協力して考えるのも楽しいですよ(^^)
2012年03月03日 20時35分35秒

あみーなさん
ピアノのコンサートはとても良かったですよ。
ヾ(〃^∇^)ノ
明日は頑張ります!!
2012年03月03日 20時38分20秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=13463

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

今日は一日雨降りになりました。
チェコ語の授業を終わっての帰り道です。徐々に分かる言葉は増えているものの、まだまだ難解です。
でも少しずつ理解出来るようになる過程は楽しいもので、イタリア語を学んだ頃を思い出します。
イタリア語を初めて間もなく、イタリアでのマスタークラスに参加して、理解出来ない時はマエストロが英語で言ってくれました。三度目の渡伊の時はほとんど英語で言い直していただかなくても殆ど理解出来るようになり、とても嬉しかったのを覚えています。
さて…(^^;
しかしチェコ語はいつになることか、楽しみつつ頑張ります。
日曜日はオペラハイライトコンサートに出演します。このコンサートは毎年、常連のお客さまで満席になるので、おかげさまで今年4年目を迎えます。オペラ案内人がストーリーと聞き所を説明しつつ、名場面を演じます。
メンバーは私が帰国して間もなく、一緒にオペラを演じた仲間達です。今回は、モーツァルト「コシ・ファン・トゥッテ」とビゼー「カルメン」で、私は「コシ・ファン・トゥッテ」のフィオルデリージを演じます。
フィオルデリージを演じるのは初めてで、今まで年齢的(笑)に妹ドラベラを何度も歌いました(^_^;)))
ちょっとお姉さんに なったんですかね(T^T)
…とヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ、週末のコンサートを前に明日はパウル・バドゥラ・スコダのピアノリサイタルを聴きに行きます(^〇^)ピアノの演奏は聴くのも弾くのも大好き(^^)
S席4,000のチケットを昨年購入し、楽しみにしてました
オーストリアで学んだせいか、ウィーンのピアニストの演奏が好きです。
皆様も素敵な週末をおすごしくださいね♪
ソプラノ オペラ∩声楽曲 弦楽器 オペラ∩声楽曲