CLARAさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
個人的な意見ですが、もし、著作権料の発生しない演目にも書類を提出となると、JASRACは書類を「間違いのないもの」としてフリーパスにでもしない限り、仕事が滞ると思います。
そもそも、有料の演奏をするのは、プロの演奏家ばかりではありません。
高校や大学のオーケストラ部や××部(適当な楽器名を入れてください)などで、有料のコンサートはそこそこあります。
そういったものまで、入れたらとんでもない数になると思うんですけど。
自分たちができない仕事を増やすのは、限りなく無駄だと思います。
それとも、著作権のかからない場合は、抜き打ち検査的に、適当にピックアップで確認?でもそれは不公平ですからね〜。
2014年08月04日 11時29分50秒

そうですね。小原さんの仰る通りだと思います。
先程、JASRAQの書類を確認してみたら、著作権管理外のものだけの作品を演奏する場合 、申告は不要なものの届け出が必要って書いてありました。JASRAQの人は届け出は絶対してくださいって言ってたので、いつもしてるのですけど、申告不要で要届出って?(・_・;?
前から疑問なんですよね。
そして沢山の曲を演奏する場合で一曲著作権料金がかかる場合でも全て書かなければいけないのもとっても大変です。
こちらいつも正直に申告して何も隠す所無いので、それこそ確認に来てほしい位です。f(^_^)
2014年08月03日 20時24分30秒

申告不要で要届
私もこの意味は理解不能です。
2014年08月04日 11時30分30秒

分からないのは私だけじゃないのですね(^^)
2014年08月05日 23時55分38秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15341

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

こんな記事を見つけました。
http://www. j-cast.com/s/2012/12/13158142.html
私自身は著作権料金の発生する曲演奏する事はあまり無いのですが、著作権料金のかからないプログラムのみのコンサートの場合も書類は提出してほしいと言われます。
この話だと明らかにかからない場合は出さなくていいということになると思うのですが、
書類書くのが結構手間なので、その場合出さなくて良いならかなり助かります。
どっちなのかなφ(゜゜)ノ゜???
ソプラノ オペラ∩声楽曲 弦楽器 オペラ∩声楽曲