Shin3さん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
私も昔(93年5月に)バスでチェコに入ったことがあります。その頃所属していたA響のヨーロッパ演奏旅行でした。バス3台を借り切って、ドイツ、オーストリア、チェコを周り、3箇所で公演しました。(チェコでは演奏会はありませんでしたが)
その頃のチェコは荒れて恐い雰囲気でしたよ。国境越えに2時間も掛かって、ライフルのような大きな銃を持った兵士がバスまで乗り込んできましたし、(+o+;)国境付近は廃墟ばかりで、コールガールがずらーっと並んで立っていました。平和な我々は最初、ヒッチハイクか?と思ったのでした。。
来年、プラハのスメタナホールで演奏する機会が与えられたので、「チェコ」には反応してしまいます。(^^;) 特にチェコビールに!!
2007年05月12日 18時16分30秒

チェコビールおいしいですねー。今のチェコは早く西側に追いつこうと頑張っている感じかなぁと思いました。来年の演奏会、成功するといいですね!
2007年05月13日 23時35分10秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3965

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

この日は大半がバスでの移動。
まぁ、メーデーで祝日で、休みのお店が多いので街中をうろうろしてもあまり面白くないだろうからちょうどいい。
途中、かわいらしい古いお城に立ち寄る。
・チェコに入ると、地形がなだらかにうねっていて完全な平原は少ないんだな。酪農ならともかく、農作物を作るには水で苦労しそうな地形。気候的にもハンガリーより寒くて農業にはマイナス要因だろう。その分、工業が発達したという訳か。
・この時期、チェコに入ると所々にある広大な菜の花畑がすごい。
ハンガリーにもあったけど、微妙に地形がうねっていてその少し小高くなったてっぺんまで菜の花畑だったりして本当に「見渡す限り菜の花畑」みたいに見えるポイントが何箇所かあった。時期が限られるが、これはもっと旅行ガイドなどでアピールしてよいのではなかろうか。
・お城もそうだが、チェコには「かわいらしい」感じのものがたくさんある。かわいらしいだけじゃなく、ちょっと毒もあって、日本人にも受ける訳だ。
・プラハに入ってしばらくすると、クラシックな街並みの向こうに、あまりにも街並みに不似合いなSFチックな塔が出現。地図で確認するとTV塔らしい。
そのまましばらくすると、チェコ人であるバスの運転手さんは、頼みもしないのにわざわざ遠回りしてTV塔のすぐ横の道を選んで走り、夕食のレストランへ向かった。
・勝手な想像だけど、中欧各地をバスの運転手として走り回る仕事をしている30代のチェコ人の彼にとっては
「どーだ、ハンガリーにもウィーンにも、こんなカッコイイ塔は無いだろう?」
という自慢の観光ポイントだったんだろうか???
・日本の混沌とした街並みと比べれば、それでも非常に調和の取れた美しい街並みのプラハなのだが、こういうSFチックな新しいデザインを受け入れるプラハの人たちのセンスは、ウイーンやブダペストよりは日本寄りなのかもしれない。
・そういえば「ロボット」の語源はチェコ語だとか言ってたっけ、と真近に見るSFチックなTV塔で思い出す。