Shin3さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5503

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

昨日に引き続き、第2の大物、ケースフロントを接着。
この2個の接着が完了すると、大枠だけですが楽器の形が見え始めます。
ケースフロントも同様に下穴加工を予めしておいて(とにかく、このキットの木材には最初は一切まったく穴開け加工がされてない。穴あけは全部組み立てる人がする)周到な下準備のもと「えいやっ」と接着してハタ金で固定。今日は直角だしもスムーズに完了。
このまま明日まで乾燥させて、次はケースサイドです。
古楽 チェンバロ