Shin3さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=6537

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

やっと一通り終わったよ〜。鍵盤全部で51個。ノコギリの切断面の凸凹を平らにする作業。終盤になってあと5本!4本!3本!2本!1本!完了!となると調子よく進んだ。
しかし、全部磨き終わって、改めて最初の方で磨いた鍵盤をみなおすと、やっぱりちょっと下手(そりゃ51個も磨くうちにだんだん上手になるさ)なのと、最初は奇麗に見えていた機械仕上げの面の微妙なザラツキが気になってくる。そこは自分のものですから、気が済むまでピカピカに磨き上げるのを止める人は居ない訳で、#400〜#600のサンドペーパーでさらに磨き上げることにしました。
というわけで、鍵盤磨き、まだしばらくつづく。
BGMは流行りのチーターマンのアレンジ集。なんだか作業がはかどります。
http://jp.youtube.com/watch?v=Hcg7cDc3_is
チーターマンの関連動画もおもしろいよ。
古楽 チェンバロ