Shin3さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200902月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

月別ブログ(日記)一覧

次は黒鍵

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

白鍵だけ先に片付けたので、残るは黒鍵です。
 
なんで黒鍵が後回しかというと、白鍵の調整が終わった後でないと、黒鍵のちょうどよい位置というのがよくわからないからです。設計図通りの寸法で作ればよさそうなものではあるのですが、そこは手作りですから微妙にズレがあって、図面通りつくると逆にガタガタになっちゃうんですorz. 工業生産品としては失格ですね。でもそこは手作りですからw。 で、そういう歪みを少しでも目立たなくするためには黒鍵は黒鍵でまとめて作業した方が具合がいいわけですね。
 
イージングのやりなおしは、白鍵でコツをつかめたのでかなりスムーズに進み、本日完了。次は黒鍵のバランスを取る作業なんですが、そのまえに黒鍵のキートップを張り合わせないとバランスがわからない。というわけで、黒鍵のキートップの加工&貼り付けの作業が始まります。

 古楽 チェンバロ


日付:2009年02月25日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=9691


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)