Shin3さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16337
Museカテゴリー
フリーワード検索
演奏会に
行った。
私の鑑賞記です。日時:11月・・・(平行五度好きさん)
アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器店です。他・・・(星のジュウザさん)
K-454。
武蔵野音
楽大学管
・・・
約40年ぶり以上にこの音楽大・・・(Shigeru Kan-noさん)
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
ききちゃ
んさん
こんにちは。クラシック音楽・・・
みかんさ
ん
こんにちは。周りにクラシック・・・
アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
第4回
日本クラ
シック音
楽祭・・・
只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)
Youtubeにショパン Op. 67(遺作) マズルカ 第42番〜第45番をUPしました。
https://www.youtube.com/watch?v=nT6CKmUGVU4
制作年代は1と3が1835年、2が1849年、4が1846年とばらばらですが、平均律で聴く限りはいいかんじに纏まっています。
古典音律で聴くと、「どの音律にうまく適合するか」という傾向が、制作年代により異なることに気が付きます。1835年作曲の2曲は、改良型中全音律がかなりうまくハマりますが、1946年と1949年の2作は少し傾向が異なることに気が付きます。
つまり、この遺作をとりまとめるにあたり、編集者のフォンタナは、音律の細かい話には頓着して無かった様子が伺えます。細かい話よりも、4作品を1つにまとめるにあたってのバランスが優先されたようです。
古楽 ピアノ