Shin3さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16321

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

Youtubeにショパン エチュード Op.10-4 をUPしました
https://www.youtube.com/watch?v=Hmtupn4HcJU
この曲も、ラモーの中全音律との相性はかなり良いと言えます。人によって好き嫌いはあると思いますが、前提として非常に使いにくい音律なので、「大きく外すところがなく、それなりに聴ける」というだけで、偶然ではほとんど有り得ない話だということを考慮したいところです。
何ヵ所か D-A の和音が出てくるので、キルンベルガー第1は想定されてない事が解ります。
古楽 ピアノ