waraunekoさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 202101月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

一発弾き

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

楽器に限らずなんでも一生懸命に練習すればそれなりに上手くはなる。
しかし限界という物があって、年を取るほどにそのハードルがどんどん高くなるものだ。

何度も同じところで間違う、早く弾けない、細かな音をごまかす、リズムや速度が一定でない。
わかっていてもそれ以上うまくはなれない。
まぁ、それで上手くなれれば誰でも老後にプロの演奏家になれるというものだ。


何時間もグダグダと弾き続け、その日の終わりに昨日以上に仕上がっているかといえば決してそんな事はない。
では自分の実力ってどの程度? と思ったときにやるのが一発演奏。

朝起きてすぐ。ご飯を食べてすぐ。外出から帰ってきてすぐ。
何の練習もしないでいきなり弾いてみる。
その結果が自分の実力だと思えば概ね間違いない。
指慣らしをしてから演奏するのと違って、指が動かないとわかっているからかなり緊張する。
緊張するからこそ実力が恥ずかしいくらいにむき出しになる。


その上で、良くなかった所を重点的にその日の練習課題にする。
発表会の前などの練習にはかなり効果的だと思う。

 ピアノ 現代音楽 吹奏楽∩管弦楽器 協奏曲 作曲家


日付:2021年01月30日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16461


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)