XP太郎さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200705月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

楽聖ソナタ「田園」

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 松戸図書館でアルフレッド・ブレンデルの若き日の
楽聖のピアノソナタ全集のCDを見つけました。
 
 ブレンデルは好きなピアニストの一人なので、と云
っても、吉田秀和さんのお勧めだということですが、
20年程前にはFMからテープによく録音したものです。

 一番、よく聞いたのは29番『ハンマークラビーア』
だったと思う。

 さて、今日はお天気もよく「若きブレンデル」はどん
な「楽聖ソナタ」の演奏を聞かせてくれるかと楽しみに
CDをセットしてみた。ところが、

 『はて?これが"楽聖"のピアノ・ソナタ?かしらん?
  わが耳は、この3ヶ月ショパンの「ノクターン」
  漬けになって、"華麗なるアンダンテ・スピなんた
  ら・シンドローム"に陥ったらしい・・・』

 「田園」ソナタがまさに、松戸の近郊農地の「田園」
ソナタに聞こえるのである。どうしたのかなー???

 「ノクターン」はピリスの演奏がサロン風で、絶大な
演奏効果を部屋一杯に撒き散らす。どの一曲とっても名
曲に聞こえてしまうのだが、おかげで、楽聖のソナタが
妙に単調に聞こえてしまうようになるとは、さすがに思わなかった。

 作曲家 チェロ


日付:2007年05月20日

1件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

「アンダンテ・スピなんたら」
ふふ。(^m^)
すみません、ごみコメントです。m(_ _)m

2007年05月26日 01時20分46秒

1件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4082


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)