XP太郎さん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
今までmp3ファイルは限界があると決めてかかってましたが、うまく録音すれば結構使えますね。
2007年05月29日 22時08分00秒

はい、エミリーでございます。(*^o^*)♪
話題にして頂き、ありがとうございます。m(_ _)m
mp3 って圧縮されてる訳だから、いかに上手にごまかすかってところが技術だと思うのですが、こうやって見比べて見ると、点々と周期的に表現できていない周波数帯域があるのですね。なるほど〜。
実は約20年前、あたくし、ディジタル音響技術者だったのです〜。今はもう浦島太郎どころの騒ぎじゃありませんね。技術の進歩と時代の流れは速いですからねぇ。チンプンカンプンです。(^^ゞ
XP太郎さん、是非、うちのオケの演奏会、聴きに来て下さい〜!北海道から!(^^)
2007年05月29日 23時27分49秒

第4楽章も聞かせて頂きました。演奏後の皆さんの拍手が心なしか控え目に聴こえたのは何故でしょうか?
この演奏を聴くと「何かを思い出す・・・」というので、散々記憶を手繰っていたら、「ああ!ショルティーの『指輪ハイライト』の響きだ」ということに気づきました。錯覚かもしれませんが。
第3楽章を聞いていると、ホールのオケの姿が見えてきます。神戸まで出向くのは大変ですので、また、すばらしい音源をUpされることをお待ちすることに致したいと思う次第です。
2007年05月30日 22時53分38秒

> 演奏後の皆さんの拍手が心なしか控え目に
この演奏会は市が主催した音楽祭に出演した時のものなんです。普段あまり音楽を聴かない方がお客さんのほとんどのようでした。満席でしたが。。
実は楽章ごとに拍手が起きていたのです、上手にカットされていますが。(^^;)
> すばらしい音源をUpされることをお待ちすることに致したいと思う次第です。
はい。そうできるよう、頑張ります。ありがとうございます。m(_ _)m
2007年05月31日 05時56分07秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4187
エミリーが所属するSオケの音源UP中です。是非、お聴き下さいませ。m(_ _)mhttp:/

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

いやはや、中々の迫力を聞かせて頂いております。Blogの方で書いたほうが良いので、音源の周波数特性やら、保存したMP3音源の容量をミュージックCDのものと比較してみました。ダイナミック・レンジがものすごい。
ホールの響きと雰囲気がとてもよく出ていますねー。皆さんの演奏をいつか聞かせて頂きたいと思いました。
作曲家 チェロ