XP太郎さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=6985

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

「Chibaの小さな親族」うち揃って、海外で正月を過ごした。シンガポールとマレーシアである。決して「安い旅行」は云えないが、今回は「価値ある旅行」だと思った。
両国は東南アジアの「先進国」である、しかし、いずれ日本を「追いつき追い越す」勢いのある国であることがよく分かった。
義理の妹が20年前に訪れたシンガポールとは「ずいぶん印象が変わった」とのことだったが、「2008年カウントダウン」のシンガポールには、欧米の旅行者が「そこここに」溢れていたものである。
昨年は「マー君」が国内野球で活躍したが、シンガポールの「マーライオン」君は、大中小の三体もあった。一番小さいやつが最初の古いものかもしれない。
ここで、テニス界のシャラポアに負けない「マーメイド」がポーズをとっていたので撮らせてもらった。彼女はきっと「マーライオン」になった気分であったのであろう。輝くような金髪の「メス・ライオン」である。
そういえば、マレーシアの陽気な中国系ガイドの呉さんが、云っていた。「日本人旅行者、早起きね。国立回教寺院の朝5時のコーラン放送は何か?聞くね。私、答える。あれはモーニング・コールよ。マレー人誰も聞かないね。海外旅行者用よ。」と。
両国は、既に「宗教感」は先進国並みである。シンガポールには、一切宗教色は感じられなかった。マレーシアでは、首都クアラルンプールだけをみると、すでに東京と雰囲気が変わらない。しかし、両国の国際空港は、とうに「国際空港成田」の規模を大きく上回っていた。
作曲家 チェロ