XP太郎さん
月別ブログ(日記)一覧
6件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
昨年は「マイスタージンガー」でしたね。ということは、毎年何かをweb中継することになったということでしょうか?!
2009年07月26日 17時03分22秒
昨日「トリスタン」で幕を開けました。もちろんいつものようにラジオで生中継。ネットでも生中継のようですが、無料か有料かはわかりません。伊じゃ感想。
今日が開幕です。一幕が終わって現在第二幕です。第一幕は結婚式で指揮していたので途中から聴きましたが、シュナイダーはいつも二流ですね。83分ぐらいだったと思います。トリスタンのロバート・ディーン・スミスはリリックからヘルデンテノールに変身?
は約50ページの通常のカット無し。ケルンのステンツよりも評価される。スミスがかわいそうだが一番美しくオーケストレーションが作曲されているのでやむをえない。
シュナイダーの指揮はテンポが安定してきて良くなった。クナ・タイプ。バーンスタインやクライバーのような天才タイプではないが。
第二幕は後半は印象に残らない。TVで流したGPのほうが印象的な音楽。約82分。
第三幕の最初は調子が悪い、中ほどになって劇的に良くなるが、後半の大詰めでまたマンネリ化してしまう。これが二流指揮者のいつものペース?歌手OK:ホールOK,イゾルデ渋いけどOK,ブリッドOK.
79分25秒。
TVの裏番組は、
Donizetti: Lucrezia Borgia
Dreimal wurde er zum Regisseur des Jahres nominiert: Christof Loy setzt in "Lucrezia Borgia" seine erfolgreiche Zusammenarbeit mit Edita Gruberova fort. Der Blick auf das Individuum, seine versteckten Motive, Ängste und geheimen Gefühle charakterisieren seine Inszenierungen. - 3sat zeigt die Aufzeichnung aus dem Nationaltheater München mit dem Dirigenten Bertrand de Billy in Erstausstrahlung.
3Sat 20:15 Uhr, 165 Min.
でした。
2009年07月26日 17時09分04秒
独文は久しぶりなので翻訳サイトの力を借りました。
1.Excite邦訳
Donizetti: Lucrezia Borgia.Dreimal wurde er zum Regisseur des Jahres nominiert: Christof Loy setzt in "Lucrezia Borgia" seine erfolgreiche Zusammenarbeit mit Edita Gruberova fort. Der Blick auf das Individuum, seine versteckten Motive, Ängste und geheimen Gefühle charakterisieren seine Inszenierungen(演出). - 3sat zeigt die Aufzeichnung(記録) aus dem Nationaltheater München mit dem Dirigenten Bertrand de Billy in Erstausstrahlung.
ドニゼッティ: L・ボルジア. Dreimalは、彼/それに指名されましたその年のディレクター: クリストフロイは、「L・ボルジア」でエディタグルベローヴァとの彼/それの成功した協力を続けます。 個人(彼/それの隠れた動機、恐れと秘密の感情)の上で視線、彼/それの作品は、特徴づけます。 − 記録は、最初の放射線で国立劇場ミュンヘンからコンダクタバートランドデビリーと、3satを示します。
2.SYSTRANNet英訳
Donizetti: Lucrezia Borgia. Three times he was nominated to the producer of the year: Christof Loy continues its successful co-operation in “Lucrezia Borgia” with Edita Gruberova. The view of the individual, its hidden motives, fears and secret feelings characterize its productions. - 3sat shows the recording from the national theater Munich with the conductor Bertrand de Billy in Erstausstrahlung.
SYSTRANの翻訳は最後の文を除いて見事。Kan-noさん、最後の文意はどういうものですか?
2009年07月26日 20時59分45秒
さすが機械!ぶっきらぼうですね。でも間違ってはいないでしょう。後は日本語風に意訳すれば正解です。「放射線」って何の訳だろう?Erstausstrahlung?これは困った!「電撃的な」と意訳できませんか?
今日はTVで去年のスカラ座のオープニング「ドン・カルロ」でした。
Oper
Verdi: Don Carlo
aus der Mailänder Scala
BR 09:45 Uhr, 195 Min.
これは2週間後3Satでもう一回再放送されます。イタリア風にトロンボーンがバルブです。チンバッソも入っているでしょう。4幕版なのが非常に残念です。
2009年07月26日 21時35分50秒
<3sat放送では、Bertrand de Billy が指揮したミュンヘン国立歌劇場での「電撃的・衝撃的」な公演の録画を再放送します。>といった感じですかね?
SYSTRANの力を借りるのは仕方がないか。独文に親しんだ学生時代は、はるか彼方の「忘却の国」の話しになってしまいました。
2009年07月27日 16時41分52秒
ここでは毎日どんどん情報が来ます。
バイロイトでは1時間ぐらいの短縮版である子供のための「さまよえるオランダ人」全10回分が売り切れたようです。
僕は文字はあまり訳さないで、ラジオを一日中聴きぱなしなので、耳に着いた話題だけ書いております。やはり情報が凄く速いですよ。今年もバイロイトの上演の中身は実況で町の野外に中継しているようです。数千人は見れるとか?じゃないとまともなチケットのために10年待たなければなりませんからね。
2009年07月27日 17時25分58秒
6件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10309
Museカテゴリー
フリーワード検索
雨
「雨」雨・・・(RA音楽企画さん)
本人には
言えない
が苦行だ
った
私がまだ小学生だった頃読ん・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
昔の作品は時間があるときに、・・・(小原 なお美さん)
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
ききちゃ
んさん
こんにちは。クラシック音楽・・・
みかんさ
ん
こんにちは。周りにクラシック・・・
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
第4回
日本クラ
シック音
楽祭・・・
只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)
第4回
日本クラ
シック音
楽祭・・・
今回はスペインから来日する仲・・・(Mariaさん)
たまにMixiからの案内に面白そうなものがある。
今年のバイロイト祭のものだが、どうもWeb中継があるようだ。
Siemens Festival Night, 2009 presents Tristan und Isolde on Sunday, 9 August 2009, 3 p.m., live from the Bayreuth Festival Theatre (transmission begins at 2.45 p.m.)
Experience the Bayreuth Festival live in your own home! Richard Wagner himself dreamt of a festival accessible to everyone. This year the Bayreuth Festival, in association with Siemens AG, is offering Wagner lovers the opportunity of watching Tristan und Isolde as a webcast on our homepage.
『トリスタン』らしいが、写真を見る限りではOfficeLoveの現代演出のようだ。確かに、社長秘書と若い側近との「許されぬ恋」ならば、現代にも通じる話しである。(多少、紹介画像にルンルン気分を感じさせるのが気に食わないが・・・。「トリスタン」の音楽は相当「暗いイメージ」を醸し出している気がする。)
もうひとつ、昨年度発見されたモーツァルトの本物の肖像画。おそらく、ウィーンデビュー後の最絶頂期、27歳前後のものらしい。横顔に「自信を感じさせるのが」、例の義兄ランゲの描いた「うつむくモーツァルト」と対照的なところが興味深い。
作曲家 チェロ