
Yuriさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
4 |
5 |
6 |
||
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
コンクール、お疲れさまでした。
良い成績を収められておめでとうございます。
先生の立場としても、出演する生徒さんとは違った緊張感でドキドキなものでしょうね。
コロナ禍で催事が減りましたが、ホールでの発表は良い物です。徐々に収束してまた賑やかなコンサートをいっぱい聴けるようになれば良いですね。
2021年02月03日 23時53分55秒

yuri先生の指導力と彼らの努力の成果が実を結んだんだね。
おめでとう!!
2021年02月04日 13時39分07秒

waraunekoさん
コメントありがとうございます。
演奏家として舞台に立つのとはまた違った緊張感です。
親御さんも同じ気持ちではないかと思います。
やはり音楽は生ものですから、人に聴いていただく場は大切ですね♪
2021年02月05日 00時58分36秒

hiroさん
ありがとうございます!
審査員が変われば結果も変わりますし、
コンクールは他者との比較ですから、結果がすべてではないと思っています。
でもレッスンの過程の中で成長を感じ、ご褒美までいただけたことは本当に嬉しいですし、頑張ってくれた生徒さんや親御さんに感謝です✨
2021年02月05日 01時05分31秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16466

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

先日、ジュニアピアノコンクールが開催され、指導している生徒2人(姉妹)が出場しました。
私は以前ヤマハに勤めていたこともあり、歌だけでなく、ピアノやエレクトーンも教えていました。
そして今でもピアノを教えています。
このコンクールは課題曲と自由曲があり、最優秀賞に選ばれると次の大会への出場権が得られます。
姉妹は毎年このコンクールに挑戦していて、入賞出来たりできなかったり。。。
今年はこのような状況でレッスンも大変な中、良く頑張ってくれて、なんと妹は最優秀賞、姉は優秀賞を受賞しました!
最優秀賞は次の大会へ進出!
色々なイベントが中止になる中、開催されたこと、成果を発揮できたことは生徒にとっても私にとっても励みになりました(^O^)
声楽 指揮者