由紀さん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
こないだ読んだ!
ほんと情報満載の本ですこれ。
重要箇所に蛍光ペン引くのにもっかい読もうかな って思ってる(笑)
2006年06月14日 23時49分52秒

>comodo
いいよねぇ、この本♪
ってか、蛍光ペンって…(笑
2006年06月15日 14時14分34秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=704

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

まだ半分くらいしか読んでいませんが、
フレミングの半生や、発声のこと、
家族のことなど、事細かに書かれていて
大変興味深い内容です!
歌を勉強している人は必読!と言っても
いいのではないでしょうか♪
惜しみなく綴ったフレミングに感銘を受けました。
さて…続きを読みますか…♪
参考:2006春秋社
ルネ フレミング, Ren´ee Fleming, 中村 ひろ子
ソプラノ オペラ∩声楽曲 声楽