由紀さん
月別ブログ(日記)一覧
6件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
お疲れさまでした〜。
明日も本番なんですね。旅行の疲れはもうとれましたか?
頑張ってくださいね〜♪
2007年07月14日 23時47分54秒

お疲れ様でした〜!
二期会の方が集まってあの演目‥
きっと本当にステージの方々、お客様、一つになって木川田先生を思って
素晴らしい演奏会になったんでしょうね‥!
あ〜ぜひ聴きたかった‥orz
明日は少しでも穏やかな天気をお祈りしておきますね☆
2007年07月15日 00時08分47秒

由紀さん、おつかれさまでした。
二期会のみなさまの心のこもった歌声が、きっと木川田先生に届いたことでしょうね。
演奏案内を見せていただき「横田先生ってまだ現役でいらっしゃるんだ!!」と思ってしまいました。
小学5年生の初舞台(宝塚市民音楽祭、オラトリオ「森の歌」)にソリストでお越しになっていたものですから。
宝塚とはご縁があったようで、よくお見かけしていたのですが、最近はご無沙汰だったので・・・。
明日の結婚式、滞りなくおこなわれますように!!
2007年07月15日 00時36分45秒

お疲れ様でした。
天国の先生に由紀さん、そして二期会の皆さんの歌声が届いたことでしょう。
お疲れ様でした(^^)
2007年07月15日 00時37分07秒

今の関西二期会の基礎を作られた木川田氏。
歌い手としてだけではなく、経営手腕も一流だったと聞いております。
土曜日とはいえ、出勤の父さんにはマチネは無理なのと、某ソワレの招待状いただいてたので、お伺いはできませんでした。
一度しか聴かせていただいておりませんが、オペラ試演会でお隣の席でお話しされているのを聞いて、ゾクゾクした記憶があります。
安らかに、お休みされんことをお祈り申し上げます。
2007年07月15日 08時57分37秒

お疲れさまでした^^
よい舞台を披露されたようですね♪
アメリカでの楽しい時間が効きましたね(^-^)b
2007年07月15日 18時35分20秒

6件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4860

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

あんなに悪天候にも関わらず大勢の方が来られていて、感激でした。
最後の最後まで、温かく惜しみない拍手を送って下さったのには、じーん…ときました^^♪
今日は木川田先生との様々な思い出を思い巡らしながら歌いました。
大学院に通っている頃、特別講師としてお招きしていた木川田先生の授業を受ける機会に恵まれ、たくさんのことを教えていただきました。
先生お得意のジョークを交えた授業は、とても楽しかったのを覚えています。
大学院と平行して、二期会のオペラスタジオにも通っていたので、そちらでも大変お世話になりました。
試験の度に講評いただいたり、時には選曲をしてくださったり、また準会員になってからも、オペラのオーディションやオペラ・演奏会本番でも本当によくしてくださいました。
メール交換もしていたんですが、先生の言葉が難しくて、よく辞書を片手にメールしていたのを覚えています(笑
こんなにも二期会の会員が集まってするコンサートは初めてだったので、迫力ものだったと思います!私自身も色んな意味で楽しませて頂きました♪
感謝感謝♪
明日は聖歌隊…台風直撃の中の結婚式か…大丈夫かな。
ソプラノ オペラ∩声楽曲 声楽