由紀さん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
口で言ったほうが速いのですが、ブログである限り書かないと伝わらないようです。意外と忙しいと説明不足に陥ることもあるようですが、書いた方が本人だけではなく他人も読むことがあるのでやはり利点もあります。
2008年02月13日 05時55分31秒

>Shigeru Kan-noさん
MUSE内のことじゃないので
ブログに書いたところで
ただの愚痴なんですけどね〜(笑
でも、もう気にしないことにしました♪
イライラしたり悩んだりする時間は勿体無い!
周りの人や、環境、全てのことに感謝する時間に当てます♪
2008年02月14日 00時53分26秒

僕はブログにも書かないです。
日記だめなんですね。
2008年02月14日 06時03分29秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7332

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

人間社会で生きていく限り、
コミュニケーションは必要不可欠なものですよね。
誤解が生じたり、仲違いする…などの原因は
ほとんどがコミュニケーション不足だったりするわけです。
コミュニケーションの成立=
適切な発信行動→的確な理解をした上での情報の受信
さらに、リアクションが受信者によってなされることで、
コミュニケーションが進展していくわけですが…
このリアクションが全くない人がいるんですよね。
あっても10回に1回くらい。
リアクションを催促してもスルーされてしまって、
結局どうしてよいのやら。もうお手上げ状態。
納得したのなら納得したと、
疑問に思っているのなら疑問に思っていると、
気に入らないのなら気に入らない!と、
せめて言葉で伝えてほしいものです。
共に1つのものを作り上げていくのなら
尚更だと思うのですが…
あ〜。
なんだかキモチワルイ。
きっと何かが気に入らなくて、無視している状態なんでしょうが
その「何か」がわからないからどうしようもないんですよね。
もう一度聞いてみるか〜。
大の大人が何やってんだか。
ソプラノ オペラ∩声楽曲 声楽