由紀さん
月別ブログ(日記)一覧
15件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
おめでと〜です。
comodo兄はどうだったんかなぁ・・
2008年04月22日 21時31分39秒

おめでとうございます。
きっと、積み重ねてこられたものが
評価されたんですよ。
2008年04月22日 21時45分58秒

>hiroくん
ありがと〜です^^♪
comodo兄も受かったよん♪
2008年04月22日 22時01分40秒

>シャルルさん
ありがとうございます^^♪
ホントまだまだなので、
また地道に積み重ねていきたいと思います♪
2008年04月22日 22時03分46秒

へぇ!!
僕わりと英国モノ嫌いじゃないから楽しみです♪
ジャズ的センスが問われるね!?笑
がんばてください〜
2008年04月22日 23時38分44秒

例えば若手と年配が同じレヴェルだったら必ず若手を取りますね。将来が楽しみだからです。年配はかなり言ってもそれが最高としてだめになる傾向がありますね。
2008年04月23日 01時26分11秒

おめでとうございます(*^^*)
英語のオペラ…鑑賞したことがないです。
どんなでしょう。由紀さん、ファイトです。
2008年04月23日 07時10分11秒

がんばろー おー ♪
2008年04月23日 12時11分52秒

良くコンクールやオーディション是非論がありますが、僕はどっちかというと肯定派です。やっぱり他に方法が無いならばどんどん挑戦すべきですね。がんばってください!
2008年04月23日 17時20分23秒

>hiroくん
ジャズ的センス?!
がんばりまぁす^^♪
2008年04月24日 17時20分46秒

>Shigeru Kan-noさん
なるほど♪
今後はオーディションやコンクールを
色々受けていこうと思っています♪
がんばりますっ!
ありがとうございます^^
2008年04月24日 17時22分07秒

>soramiさん
私も英語のオペラ観たことないですよぉ。
やるのも初めて…
いっぱい勉強して
いっぱい吸収していきたいと思っています!
2008年04月24日 17時23分12秒

>comodoくん
おぉーーーー^^♪
2008年04月24日 17時23分36秒

原作はシェークスピアの物語詩『ルクリーシアの凌辱』なんですね。オペラのほうがどこまで原作に忠実なのか不明ですが、基本は一緒なのでしょうね。
浅学のため、どういう物語かを調べるのに時間がかかりました。
オペラの試聴サイト:http://ml.naxos.jp/?w=146042
原作の概略:
http://mythology.tea-nifty.com/higashiyumiko/2007/...
http://library.nakanishi.ac.jp/kiyou/gaidai(30)/04.pdf
貞淑な女性の悲劇物語。由紀さんはルクレティア役ですかね?頑張って下さい。
2008年04月26日 01時35分48秒

>XP太郎さん
XP太郎さん!!!
よく見つけられましたねぇ!!すごい〜★
そしてありがとうございます♪
私自身勉強になりました!
私は「女性語り手(Female Chorus」という役ですよ♪
ルクリーシア役はアルトなのですっ^^♪
2008年04月26日 22時20分56秒

15件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7933

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

4月10日に受けたオーディションの結果がやっと届きました♪
同じ役をベテランさん2名が受験されてたので
これはダメだなぁ〜^^;と思ってたのですが
なんと受かっちゃいました♪
きっと「若手にやらせてあげよう」という
優しい配慮があったんでしょう〜♪
あぁありがたやありがたや♪
演目はブリテンの『ルクリーシア』。
英語のオペラは初めてです♪
た・の・し・み♪
ソプラノ オペラ∩声楽曲 声楽