ユリバードさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200605月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

麻原

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

オウムの麻原は死刑確定の公算が大きくなったみたいですね…。
麻原といえば思い出されるのが、あの変な「歌」の数々。
「ショーコー、ショーコー、ショコショコ、ショーコー…」
「わーたーしーはーわるくないー、けっぱくだー」
あれも一つの音楽だとしてしまうなら、音楽と括れるものの多様さは計り知れないですなあ…。

 作曲家 声楽 ピアノ 金管楽器 ホルン


日付:2006年05月31日

5件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

日本にいないのでわかんなかったのですが、2chにも書いてあるとおり何か曲も作っていたのですね。この欄で初めてわかりました。悪魔も音楽がつくれるのかなあ?

2006年05月31日 17時11分16秒

chogoro.

実は、面白半分でオウム全盛期の頃、オウムショップに行ってみたら、麻原作曲の交響曲のスコアが売っていましたよ!
オウムの音楽班は優秀だったとか!?
しかしね・・・・

2006年06月01日 00時17分48秒

ユリバード

オウムにはちょいと思い入れがあるのです。というのは父が当時公安調査庁の長官をしていて破防法の発動を決定したのでした。結果は公安委員会の人たちによって発動しないという判断になったわけなんですが。
あのおかしげな人に音楽の領域に入ってこられたかと思うと、ちょっとした憤慨をしてしまいます。ぷんぷん。

2006年06月01日 00時51分15秒

みゅら

・・いつかどこかで

まだ問題団体とされる前の時期に、それらの曲を編曲して曲にする仕事が作曲を学ぶ学生に回っていた・・と聞いた事があるような・・・・

しかし公安調査庁の長官をしていたって・・・していませんよね・・・普通・・・・・すごい父君ですね
(ここは、非匿名のオープンサイトなので、この書き込み見たら狙われそうな気がするのは私だけなのでしょうか?・・・あの団体はまだ現役ですし・・・)

2006年06月01日 17時22分33秒

Shigeru Kan-no

「カレの音楽」と言う言葉があればの話ですが、シュトックハウゼンの9.11に言っていた「ルチファーの偉大なる芸術」の意味がわかりますね。音楽は使い方によって道具と同じで良くも悪くもなるのです。したがって悪魔も音楽が作れる。音楽は無条件に「善」と言う考え方は良くないです。なぜならネオナチも独特の音楽、ロックバンドは良くセックスや麻薬に冒させていますね。戦前は軍歌などで戦争に行って人を殺したり自ら命を落としたりしました。必ずしも『善』じゃない証拠です。

2006年06月02日 23時12分58秒

5件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=668


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)