ユリバードさん
月別ブログ(日記)一覧
7件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
「Star vicino」も
「Caro mio ben」も
歌いました。
どちらも好きな曲です。
ジャズ風ではさすがに歌ったことはありませんが、
どんな感じになるのでしょうね。
ちょっと聴いてみたい気がします。
2006年08月21日 21時36分20秒

あの伴奏とは随分毛色を変えています。もし、機会があれば、わたくし伴奏致しますので、その線のスタイルの伴奏でお歌いになってみてください!
2006年08月21日 22時39分59秒

2006年08月22日 06時50分14秒

2006年09月02日 01時28分27秒

シャルルドゴールさん、具体的に御一緒できそうなチャンスが見つかったらお知らせくださいね。即席で合わせができたら面白そうですから!
2006年09月02日 18時16分56秒

私のような、ド素人にそこまで・・・
うっうっうっ(T-T)感動です。
いっそのこと、コミュでイベントとして
たちあげましょうか?
題して「ユリバートさんのピアノ伴奏で
歌わせていただく会」。
ちょっと長いか・・・!
オフ会が終わったら、ぜひお手合わせ願います。
2006年09月02日 21時02分33秒

かしこまりました。何なりと御指示ください!
わたくしは「ピアニスト」ではないので、ばりばりと上手には弾けませんが「楽しく」弾いて、「楽しく歌って頂く」ことに関してなら、ちょっとだけ自負があるのでありました!
2006年09月02日 21時11分01秒

7件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=981

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

とある声楽家の演奏会で伴奏をする予定になっており、本日かれこれ何回目かの伴奏合わせをして参りました。
今回彼女はイタリア古典歌曲とオペラの有名なアリアを歌うのですが、伴奏のパートをを少々いじってしまうことになっております。古典歌曲のピアノ伴奏はまことにシンプルであり、だからこそ歌の部分の美しさが際立つ、という見方はできますが、彼女は、あの素朴さから一歩踏み出した世界を御所望であって、世の中からの反応を少々気になさりつつ、和音や音型、リズムを変容させ弾くことをご希望になった訳です。
確かに「この曲はこう歌うべき」というしばりがなくはないのでしょうが、今回の試みを通して、新しいイタリア古典歌曲のありかたを模索したいという彼女の心意気も大いに賛同されるべきものであると思います。
ちなみに「スタル ヴィチーノ」などの場合、ジャズワルツのリズムで伴奏を弾きますし「カーロ ミオ ベン」などは緩いアルペジオ音型で、全く違う和声構造にして(しかもテンションノートを加えたこちらもジャズ風の雰囲気で)弾きます。
ただ、彼女、師事した先生からの反応を気にしてか、当初より「冒険しすぎないで」弾くように今日言われました!
あれー、どうしたのかなー、どうせなら、どん、といっちゃえばいいのに…と思ったわたくしでした!
ここ数日MUSEのブログ更新がお留守になっていました。久々の書き込みでございました!
賛否、ご意見お持ちの方コメントお待ちしております!
作曲家 オペラ∩声楽曲 ピアノ 金管楽器 ホルン