ユリバードさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
ええっ! あれ、湯浅譲二だったんですか? 知らなかった…。
どうりで前衛的だ。<そんなことはない
おもちゃのチャチャチャの詞が野坂昭如だということは知っていましたが…。<無関係
2006年10月16日 17時18分23秒

湯浅さん、けっこう可愛らしい曲をたくさん書いていらっしゃるのですよね!
2006年10月17日 00時52分13秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1481

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

この前ふと、昔覚えた子供のための歌「走れ超特急」(作曲はなんと、あの現代音楽の大御所の湯浅譲二さん!作詞は 山中恒氏)を思い出しのですが。
「ビュワーン、ビュワーン、は・し・る!走る光の超特急、時速250キロ、飛んでるようだよ、は・し・る!ビュワーン、ビュワーン、は・し・る〜!」
という歌詞なのですが。おお「時速250キロ」なんですね、当時の「驚くべき速度」は!
今は山陽新幹線では、300キロもの最高速度が出るそうです!
時代の推移を、音楽の、こんな素朴な曲の中にも見つけることが出来て、妙に感慨にふけってしまいました!
作曲家 オペラ∩声楽曲 ピアノ 金管楽器 ホルン