ユリバードさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1591

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

今日は日フィルの定期演奏会。本当は所用で行けない予定でしたが、思いのほか早く片付き急遽行くことにしました。
日フィルの若き首席ホルン奏者福川さん=まだ25歳!=のソロにより演奏されたナッセンのホルン協奏曲はサントリーホールの委嘱作品です。
現代音楽にカテゴライズされる作品ではありますが、比較的耳に優しい響きが支配する曲でした。
只でさえ操るのが難しい楽器であるホルンの独奏パートは、かなり難儀なパッセージも多く、奏者に高い技術を求める曲だな、とも思いました。
福川さんは今年11月にイギリスに留学とのことで、今日の提起演奏での演奏が、彼の演奏の当面の聞納めで会ったと知り、つくづく、今晩駆けつけることが出来てよかったーと思いました。
作曲家 オペラ∩声楽曲 ピアノ 金管楽器 ホルン