ユリバードさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200611月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

録音

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 今日経堂の、とある録音スタジオに行ってきました。
三月に演奏会にあがったわたくしの作品=ギターとピアノデュオの為の=を含むCDの収録が行われたのです。
 完成は来年の一月頃ということでした。
録音って気の長い作業です。録っては聴き、またやり直し、また録って…。
 演奏家とエンジニアの気の遠くなるような共同作業です。集中力を持続させるのも本当に大変のようです。
 以前わたくしが体験した録音とはまた違う雰囲気でした。
 なんか、こう、演奏家がリラックスして録音に臨んでいる場合と、物凄くピリピリしている時では空気感も違います。
 今日は…。
 ピアニストがちと怖め、なので、あまり注文を出せる雰囲気にあらず。
 ちんまりスタジオの隅っこで「見学者然」として録音に立ち会った、という感じでした!
 たまーに、すごくすごく遠慮がちに(しかもピアニストが席を外していたりなんかする寸暇に)曲想やらダイナミクスへの希望をこそっとギタリストに言うのがやっとでした…。
 途中でピアノのコンディションが悪くなり調律師さんの調整が入って、それが長引きそうだったので途中で失礼してしまい、作品の半分しか聞き届けられませんでした…。
 どんな風にできるかなー。

 

 作曲家 オペラ∩声楽曲 ピアノ 金管楽器 ホルン


日付:2006年11月02日

5件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

シャルル

怖めのピアニスト?
シューマンみたいな雰囲気の人でしょうか?

ユリバードさんご本人が演奏してらっしゃる
CDはないのでしょうか?

2006年11月02日 23時10分16秒

ユリバード

 今日のピアニストは、怖め、というより「ちょっとつんっ」タイプのきれいどころ、という感じです。

 所で、わたくしは以前にシンフォレストという会社から出したCD−ROMのシリーズで3枚、音楽を担当しまして、その中の一枚で5曲ほどピアノを弾きました。
 残念ながら今はもう絶版に!
でもCD(データ)は手元にございますので、いつかお会いした時にお耳に入れさせてくださいまし。
 そして11月23日に小さな演奏会で伴奏をする相手である声楽家が、その日の演目とほぼ同内容のCDを近々制作する予定ですし、わたくし個人のCDも近い内に制作しようと思っています!
そういえばオフ会は無事に終了なさいましたか?

2006年11月02日 23時20分34秒

シャルル

第11回目のオフ会は、先月無事に終了しました。
今月は11月26日に予定してるんですが、まだ参加者は3名です。
それまだいいんですが、今回はピアニスト探しに難航しているところです。

2006年11月02日 23時38分19秒

シャルル

ユリバードさんのCDって、ピアノソロですか?
それともオケでしょうか?
気になりますね♪

2006年11月02日 23時40分16秒

ユリバード

えーと、MIDIで打ち込んだデータをバックにピアノを弾きました!

2006年11月03日 00時17分31秒

5件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1649


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)