ユリバードさん
月別ブログ(日記)一覧
9件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
久しぶりです。ここの嵐が過ぎ去ったので、戻ってくる人が多いみたいです。僕も20分かかるカンタータの作曲を終えましたのでのんびりしています。
2008年05月10日 03時39分43秒

どうもおひさしぶりです。まだ頭がリハビリ中という感じです。
2008年05月10日 07時56分44秒

お元気そうで何よりです。
「作品展」と題したコンサートの企画などありましたら、教えてください。
2008年05月11日 09時26分07秒

家の娘たちは大きくなって暴れています。ユリバードさんのところのも大きくなったでしょう?
2008年05月10日 16時52分02秒

はい。作品展開催はもすこし先へのお預けかな、と思いますが実現させたいです。さて子供はあっという間に大きくなりますねえ。先日初節句を!もうすぐ9ヶ月です!
2008年05月10日 17時35分36秒

おひさしぶりです^^♪
お元気そうで何よりです!
お子さん、もう9ヶ月なんですね♪
可愛いんだろうなぁ〜☆
2008年05月10日 23時40分08秒

家は一年10ヶ月と9ヶ月ですね。毎日大変です。
2008年05月11日 06時12分33秒

由紀さま
お久しぶりです!ほんとーに時間が経過するのはなんて早いのだろうと思います。去年の今頃はまだこの世に存在さえしていない人物が9ヶ月の人間になっている、ということに驚いちゃいます!
ありがちな「こどもちゃれんじベイビー」なるものを毎月とっているのですが、先々月あたりに届いたCDの歌手達が歌う歌い方が「イカニモー」という作られた子供向け、というスタイルで笑えます。男性の歌唱法はいまだ「田中星児(字、当たっているか心配)」のそれを踏襲しているような気がします…ふふふ。
これからが「大変」なことが起きる本番なのだとは覚悟してますが、今のところ手の掛からない子につき、ヒジョーにお気楽に構えることができていま〜す。
2008年05月11日 12時42分01秒

一人の場合は猫のようにペットが一匹増えたぐらいの手間ですね。2人目からが大変!少なくとも3倍以上の手間がかかりますね。
2008年05月11日 15時58分15秒

9件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8071

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

すっかりごぶさたで浦島太郎子という感じです。
季節はめぐり、はや今年も初夏まで到達…爽やかな気候で気分も浮き立ちます。
こんな時にふと書きたくなる曲は「水色」とか「透明な薄緑=陽光を受けた葉を下から見上げた時の様な色合い」などの色彩を想起させるハーモニーを伴ったものであったりします。
もとから長い曲が書けない性分の上、現在は時間的制約があることにも抗し難いので、より一層短〜い曲をポツポツッと書いています。
しかも平素なら敬遠してあまり書くことの少ないピアノの為の小曲などを。
今年明けてすぐ産休明けで復帰した講師の仕事に続き、ささやかながら伴奏の仕事を再開したり、すこしづつではありますが「音楽する」頭を取り戻しております。
作曲家 オペラ∩声楽曲 ピアノ 金管楽器 ホルン