ユリバードさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
30センチの台の上でぐらぐらしながら歌うのは歌うこと以外にも神経使いそうですね。
見てみたかったなぁ♪
2010年07月20日 21時15分57秒

MIHOROさま
あはは、そうですね。
以前の演奏会では電話帳を踏み台に使ったらしいですが、ずるずるずれたりで大変だったらしいです。
で、今回はちょっと頑張ったみたい!
2010年07月20日 22時04分34秒

お父様が六本木男声合唱団に入られたんですね。
やはり音楽がお好きなんですね。
たしか、俳優の辰巳琢郎も入っているんじゃなかったかな?
2010年07月21日 22時03分55秒

シャルルさま
そうです、辰巳琢郎氏も当日、語りとして出演していらっしゃいました。
足が長いから燕尾服が似合うんですよねー。
2010年07月22日 09時12分53秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11343

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

身内の話題は少々面映ゆいのではありますが、ネタとして面白そうな話なので書いています。
今晩サントリーホールで開かれるロクダンこと六本木男性合唱団倶楽部の公演で我が父が団員として舞台にのります。
父は同業者で、さる弁護士の勧誘を受けこの春に入ったばかりであり、今回演奏される三枝成彰の新作を、他の団員から落ちこぼれることなく歌いこなすには、たいそ骨が折れてアップアップだったと聞きました。
この合唱団、音楽という名を借りた社交倶楽部みたいな感じもある、ビミョーに独特な団体です。名簿は業界ごとに記されているし(フツーはパート毎ですよねー!)
一代前の鳩山さんなども名を連ねていますが、練習も本番にも現れることはほとんどないみたい。
今日ネタとして書きたかったのは以外の話です。
三枝さんは見栄えに相当こだわりを持っているそうです。
今回出演する団員の中で最も長身の方が190センチということで、その方に高さを合わせる為のジュラルミン製の台を人数分作成したそうなのです。
つまりは160センチの方なら30センチの台に乗らねばならない…
うーむ、どうなんでしょう、そこまでのこだわりって〜驚きを禁じ得ませ...
作曲家 オペラ∩声楽曲 ピアノ 金管楽器 ホルン