ユリバードさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201007月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

三枝新作・最後の手紙

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

とりあえず終演。
70を過ぎた父が1時間40分の演奏中ばったり倒れることもなく、終わってひとまずホッ…

さて。一階席ほぼ中央に鳩山ユッキーや塩じぃなど政財界の人々が鎮座してました。
イマイチ納得がゆかなかったのが、高円宮妃が起こしになるのが19:40で、急遽三枝さんが19時から30分近くべらべらしゃべり→あまり滑舌よくなく聞き取りにくかったし=、且つその後まだ何の演奏もないのに15分の休憩が入ったので終演は22時近かったです!

合唱は総勢171名。今夜はピアニストの横山幸雄氏も団員として歌ってました。
ナレーションは露木茂氏、また曲中の語りなどに俳優の辰巳琢郎、女優川上麻衣子など。

歌詩が大変重いのでありました。戦争によって命を落とした国や年齢も様々な人々が遺した手紙=遺書も含む=をテキストにしているので非常に重苦しい趣です。

曲に関しては賛否色々ありそうな感触でした。

わたくしとしては、日本語の取り扱いにやや賛成できないところはあるなぁ、という点がありましたが、三枝さんが伝えたい反戦への思いは十分聴衆に伝わる作品だとは思いました。

三枝さんは大変広報上手なやり手だと思います。各国大使を招待していたらしいですが、そのことで、この曲を国連で歌ってはどうか、何て言う壮大な話さえ持ち上がっているそうですからねー?!

そんなこんなの会でした!

 作曲家 オペラ∩声楽曲 ピアノ 金管楽器 ホルン


日付:2010年07月20日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11344


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)