ぐんそうさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200605月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

ステキなショスタコーヴィッチ

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

ゲルギエフ大先生のショスタコーヴィッチSym.No.5を聴いてます。
6年前、弾いたんですけどボロボロでした。

そういえば先日、学生オケの頃の仲間たちと飲む機会がありました。
みんなそれぞれの地でオケにのっています。
次は何を弾くの?聞くと、みんな↑の曲でした。

まあ、生誕100周年ですけど・・・。

 作曲家 交響曲


日付:2006年05月05日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

photographer_naoko

 今年は記念イヤー、ショスタコも良く取り上げられますね。
 ショパンのお仕事で撮った写真の演奏会もショスタコシリーズでしたよ。

2006年05月07日 12時02分45秒

ぐんそう

今年は多いですね。

そういえば私、この曲を弾いたボロボロの本番というのが学生最後の本番で、ちょうど没後25年でした・・・。

2006年05月20日 10時22分52秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=622


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)