Shigeru Kan-noさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3578
Museカテゴリー
フリーワード検索
翻訳が一
部修正さ
れていま
した
http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)
リップロ
ール、ほ
ぼ難なく
でき・・・
http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)
演奏会に
行った。
私の鑑賞記です。日時:11月・・・(平行五度好きさん)
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
ききちゃ
んさん
こんにちは。クラシック音楽・・・
みかんさ
ん
こんにちは。周りにクラシック・・・
アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
第4回
日本クラ
シック音
楽祭・・・
只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)
今日はスタンツとギュルツニッヒでブルックナーの8番から第三楽章。この曲のGPを最後に見たのはギーレンとSWRでシュトットガルトで第一稿。本番で見たのはカラヤンとWP以来聴いていない。
演奏時間が22分!これじゃ最初から成功しないと予告しているような物。テンポの速さはブーレーズよりも極端なくらい。現代音楽を多く振りすぎたせいか?ヴァントが丹精込めたオケはシャープな響きで余計目が覚めてしまう。
プローベで次々に出てくる音を他の指揮者のようにより新鮮に工夫している。このやり方はブルックナーとスクリアービンの厭世音楽には全く通用しない。むしろ腐ったぶよぶよした音、病気の音、見たくもない音が好まれる。チェリビダッケのような音楽をバラバラにして壊すようでないといけない。ここでは180度の豹変さが必要だろう。この新鮮さと速さでは作曲家本人が現世を諦めても死にきれないであろう。
作曲家 指揮者 現代音楽 ピアノ 交響曲