Shigeru Kan-noさん
月別ブログ(日記)一覧
9件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
発行部数では負けているかもしれません。
因みに、今月号(6月号)の音友にも、写真をお貸し
しました。
2007年05月25日 14時24分14秒

ここ最近、両誌とも見てませんので、ナントも言えませんが、少なくとも、音楽雑誌は買いません。
Free雑誌の「ぶらあぼ」で私は十分です。
あとは、友人から聞けば良いですから。
2007年05月25日 16時34分21秒

Naokoさん:音友は少し位謝礼を払わないのですか?あそこが払わないと、ほかの雑誌はもっと苦しいのでだめだと思います。
癇癪トスカニーニさん:今はインターネットでも充分の情報がありますから、雑誌類は発行部数が決して伸びないでしょう。でもあった方がいいですね。新聞が生き残ったようにやはり何かの刺激にはなります。
2007年05月25日 16時57分42秒

Shigeru_Kan-noさん
ちゃんと「掲載料」を頂きますよ。
タダでは決してお貸ししませんね。
2007年05月27日 05時23分24秒

だったらOKですね。
でも小額なのかな?
2007年05月27日 06時32分21秒

Shigeru_Kan-noさん
パブリシティ効果が高いので、心の収支は何とか合い
ます。
2007年05月29日 23時05分01秒

自己満足に近いかも?
でも誰が何かできる状況ではないですね。
音友といえども出版業界は生き残りで苦しいのでしょう。ということは音現はもっと大変だ!ましてMostlyは地獄かも?
2007年05月29日 23時21分36秒

Shigeru_Kan-noさん
モーストリーは産経だから、結構裕福ですよ。
音現は二度と貸さないですけどね。
お金はどうでも、お付き合いしておいて損がなければ
やります。
雑誌に広告を出したって何十万単位ですからねぇ。
広告費タダで宣伝できると思えば、心の収支は何とか
合うのです。
2007年05月31日 09時42分06秒

サンケイは全国紙の中では最小ですね。右翼の金で裕福なのかな?でも記者の給料は日経や朝日の半分と聞きました。
音現はみんな払いが悪いと言いますね。それ以外に事業がないからな?でも音友と競合して欲しいです。
2007年05月31日 16時29分13秒

9件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4132

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

普通は音楽は不偏不党なものですが、やはり日本は自分の思想の伝導と密接に繋がっているのでしょう。
同じ1000円だと圧倒的な量の多さで音現とかMostlyより音友になってしまいますね。昔と比べて最近はかなり真面目になってきたし、これを超えるのは並大抵じゃないですね。
作曲家 指揮者 現代音楽 ピアノ 交響曲