Shigeru Kan-noさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
>リングの全曲放送が始まりました。
日本では考えられないですね。デジタル放送なら別ですが。
だいぶ、昔、マイスタージンガーを二日に渡ってNHKの教育番組で放送してました。
テオ・アダムがハンス・ザック役でしたから、ベルリンシュターツカペレかしら。
日本では、地上波では、オペラは無理かもしれません。日本の放送局はクラシック音楽に冷淡ですから。昔は、山本直純の番組があったりしたのですが。
2007年08月05日 17時32分54秒

今ワルキューレの第三幕です。これが終わったらすぐ「ジークフリート」8時にだけ15分間の今日のニュース。ですぐ「黄昏」。
こちらではケルンでも2日でリング全部を生上演するなど、バイロイトと張り合った演奏合戦が繰り広げられています。
2007年08月05日 22時24分18秒

ドイツではワーグナーあるいは「ワーグナー音楽」はどのように評価されているのでしょうか?
『ドイチュラント!ドイチュラント!Uber Alles!』の思想の体現者、権化だと思うのですが。日本だと「国粋主義音楽」だというので、毛嫌いされるでしょうに。
しかし『音楽は別』、『音楽に国境はない』と云う話になるのだろうか?あるいは、ヒトラーみたいな「英雄主義」礼賛の「時代錯誤」音楽家というふうには評されないのだろうか?
『ワルキューレ』が出たので、多少、私見を書きますと、ヴォータンがブリュンヒルデを罰する最後の「岩山」のシーン。あれはよく見ていると、神々の長ヴォータンが避けがたい「神々の運命」を救うために、人間の英雄ジークフリートに「最愛の娘」を捧げる「生贄の儀式」の気がするのですよ。
もちろん、英雄ジークフリードはワーグナーと同じで、彼は『楽劇』を通して、「神々の世界」を救う(再興する)ことを妄想していると思うのですが・・・。ドイツ本国の人々はどう思っているのだろうか?
2007年08月08日 16時25分05秒

XP太郎様、
僕の友達のSpiegelの記者で昔東京・今上海に住んでいるWielend・Wagner(親戚ではないがほんとにそういう名前)はとてもVolks的な国粋主義的に感じるようです。上演の場合はもちろん政治問題と切り離してやっています。今は数十あるAクラスの歌劇場ではどこでも上演出来ますね。Muenchenなんかはいつもやっています。Meiningenのような少し小さいところでも創立400年等の記念日にはこの楽劇をかけます。この楽劇の思想はさまざまでいろいろ言われています。詳しくは半やラジオ・TVでご覧ください。最近の話題はバイロイトの後継者問題ですね。Wolfgangが止めないのでニーケらが何もできないようです。彼女の面白いのはR・StraussやStockhausen・Wagnerの初期のオペラ等もやりたいそうです。さすがに毎年演目が同じでうんざりしますね。
2007年08月08日 17時32分53秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5178

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

今日は朝8時からNDRでアルブレヒトの「ワルキューレ」の解説番組もありましたね。クレーマー演出のハンブルクのリングです。
TVの3SatでStuttgartのリングの全曲放送が始まりました。もちろんDVD2枚に入るので見ません。
9:05、ラインの黄金
11:45、ワルキューレ
15:45、ジークフリート
20:00から今日のニュース
20:15、神々の黄昏
0時45分終了
今日はこのほかWDRのFMで夜バイロイトのリング「ワルキューレ」があるのでそっちの方を聴きます。昨日の「ラインの黄金」は去年よりはマシになったようです。
作曲家 指揮者 現代音楽 ピアノ 交響曲