Shigeru Kan-noさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200901月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

202407

202405

202403

202402

202312

202311

公開プローベ、ケルン放送響、1月15日12時半から30分だけ。

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

曲目はトーマス・ケッスラーの「・・・・said the shotgun to the read」for Rapper, chorus and Orchestraだった。このケッスラーは自分個人にとってはもう長らく親しい。昔受けたスイスのボスウィルの作曲コンクールで審査員(長)をしていて自分の曲を高く評価してもらったので忘れる事が出来ない。しかし当時はこのケッスラーという人がどんな作品を書いているのかは全く無名に等しかったので、実際に聴く事が出来たのは数ヶ月後のシュトットガルト音大の電子音楽祭にゲルハルト・G・ヴンクラーと一緒に呼ばれた時が最初だった。実際彼はバーゼル音大の電子音楽の先生だったので電子音を使うとなるとやたらと強みを発揮するらしく、シュトックハウゼン同様の内容にある作品を頻繁に書く。それにしてもそんなに知名度が上がらないのはヨハネス・フリッチェのように、作品の質にかかわらずシュトックハウゼンの後から出てきたためか?しかしながらシュトックハウゼンの様式からはフリッチェよりも遥かに脱却しているとも思えるが。本人がもう死んでいるので怖くないのか自由自在の音楽だ。

曲はRapperとあるが事実上の語り手、さっきまで隣の中央駅の隅っこで寝ていたんじゃないかという極めて汚い格好の黒人のお兄ちゃんが暴れながら何事か「黒人問題」みたいなものを酷評していた。指揮者をも押しのけて指揮台まで占領する。そうスコアに書いてあるらしい?時間がなくて作曲者のとこまで聞きに行く事は出来なかった。それとも単にキング牧師やオバマ現象にあやかったのだろうか?30分の演奏時間は以外と内容のある物で、ケッスラー独特の雑音を素材にしたせっかちな細かい動きも健在だった。合唱の部分は事実上のアド・ホック・シュピーラーのケルンと少しベルリンから呼んだ青少年達。普段はバラバラにオケの中で声を発する。指揮者の前に出て来て少し演技するのはシュトックハウゼンの世界への再接近か?また指揮者もその演技に加わるし、トゥッティのチェロはトップがやはり指揮者の前に出て来てソロも弾く。指揮はこれもナイジェル・ケネディーの弟みたいなヨナタン・シュトックハンマー。かなり汚い格好。棒は不器用で下手だが、必要なサインは全部するというタイプ。じゃないと普通の指揮者はプライドが高く声までは出さないので使えないのだろうか?オケは大編成で3管編成は超えていたかもしれない。ケッスラーはとにかく電子音が強い。ライブ・エレクトロニクスではなかったが、エレキ・ギターやシンセサイザーなどの電気楽器は豊富に健在だ!

子守りの為に夜の青少年用の本番にいけなかったのは残念だ。


菅野茂

 作曲家 指揮者 現代音楽 ピアノ 交響曲


日付:2009年01月16日

15件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

普段はバラバラにオケの中で声を発する。指揮者の前に出て来て少し演技するのはシュトックハウゼンの世界への再接近か?また指揮者もその演技に加わるし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この部分の画は無いのですかね・・・
情景が浮かび上がってきそうで、実際に画がほしいですね・・・

指揮者までが、それに加わると、曲の進行は、・・・まとまるのですかね・・・


ではまた。

2009年01月16日 23時33分15秒

Shigeru Kan-no

重いので余計なデジカメはいつも持って行きません。日本の素人の音楽評論家とは違います。嫌な人は読まない、で良いですね。

今またラジオでYou・Tubeオケの話しやってますよ。金とはタン・ドゥン解説とロンドン交響楽団の音付ですね、

2009年01月16日 23時54分53秒

そろり

電子音楽のような現代音楽で、普通の人(私のような?)にとっても聞きやすく、印象深そうなものを、おしえていただけませんか。

 シュトックハウゼンでは、何がいいですか。

  そろり

2009年01月18日 01時19分49秒

Shigeru Kan-no

「少年の歌」が一番有名でしょう。傑作ですね。後はスタディIIとかは重要ですね。前者は僕は去年の80歳の誕生日に初演の地で聴きました。いつもラジオで散在聴かされてきたので本来の6chの形で聴けて新鮮でした。でも決して飽きない音楽なので始めて聴く日地にとっては簡単じゃないです。いくら聴いても退屈しないとうに意味でしょう。

2009年01月18日 02時38分21秒

「・・・日本の素人の音楽評論家・・・」

こういう皮肉、私的で、とっても大好き・・・
でも、私から見れば、そういった「自称評論家」でも、それを仕事として生活して
いる人たちがすごく多いので、埋もれた私にとっては、ある種うらやましいですね

あぁ、誤解があるといけないので・・・
私は、イジワル、ではないですよ・・・
何方様とは違って ヘッヘラヘ!

ではまた。

2009年01月18日 07時23分03秒

Shigeru Kan-no

ええ、音大出てないんだもの素人でしょうよ。

まあ音楽評論で出版社から毎月15万ぐらい貰って生活しているようよ。

2009年01月18日 08時04分36秒

それでも、うらやましいです・・・私にとってはね・・・

音大出てないぞー・・・
それでも、音楽理論も音響理論も物理数学もけっこうな実力はあるぞーっと。

だから、埋もれてんだよーっだ ベーッダ!


ではまた。

2009年01月18日 08時23分20秒

そろり

ご教示ありがとうございました。聞いてみます。

そろり

2009年01月18日 12時10分39秒

Shigeru Kan-no

楽器奏者は学歴関係全くないのよ。上手ければすべて良し!

シュトックハウゼンの電子音楽について始めての人は難しいかもしれません。内容がありすぎるのですよ。

2009年01月18日 21時23分34秒

ブログへのコメントありがとうございました。
光栄です。
吹奏楽の作曲を頑張ります。

2009年01月22日 11時27分52秒

Shigeru Kan-no

僕はまともに入った経験者ではないです。いつも前衛やってしつこくやってやっとという感じですね。まだ音をだしてもらったことはないです。前衛作品はどこも演奏してくれないですね。朝日作曲賞はパート譜まで書かなければならないので未だに経験無しです。

2009年01月22日 17時52分52秒

朝日作曲賞は、今はPCの印刷でいいので多少は楽です。
けれど、アレンジしたピアノ譜を添付するのが決まりで、添付しないと審査の対象になりませんので審査してさえもらえません。

2009年01月22日 19時49分04秒

Shigeru Kan-no

今はパート譜は提出しなくて良いんでしょうか?もしそうなら良くなりましたね。ただ現代になるとピアノで弾けないのもあります。これが困りますね。あの楽譜からいろいろ書けます。書いて良いですか?それとももうちょっと待ちましょうか?

2009年01月22日 20時05分54秒

朝日作曲賞は一次選考で通過した場合、1ヶ月の猶予のうちに、パート譜を提出します。
PCで書いたスコアは、簡単にパート印刷できますよ。

菅野さんのレベルの現代音楽を対象とはしてないんで、特殊な表記は最初から考えてないと思いますよ(笑)
それにアダルトでも、大学生だから、どこまで難しいのが許可されるかですよね…

いすれにしろ、競争率が上がるんで、優秀な人は参加しないでください(笑)

>あの楽譜からいろいろ書けます…

とはよくわかりませんが、送った譜面で楽しんでいただけたら僕はそれだけでいいです。

菅野さんの管弦楽のスコアも見て見たいです。
真っ黒に塗りつぶされてたりして?(笑)

では

2009年01月23日 00時23分15秒

Shigeru Kan-no

ええ、PCではパート譜は楽です。
でもピアノ譜に書けないからなあ。
僕は優秀ではないのであそこには参加しておりません。

僕のスコアは請求があればメールで送ります。PDFにできないのでFinaleで明けてください。同時に演奏もできるのでこっちの方が便利ですね。FinaleはFreeのダウンロードがあります。

2009年01月23日 00時40分58秒

15件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=9412


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

チャイコ
フスキー
の妻

https://mimosa・・・(小原 なお美さん)


演奏会に
行った。

期日:9月14日(土)会場:・・・(平行五度好きさん)


10/4fri.
トリオコ
ンサ・・・

素敵な音楽家の協力を得て F・・・(Nobue Kanekawaさん)


新規会員

Mariaさ

オーストリア ザルツブルクと・・・


ききちゃ
んさん

 こんにちは。クラシック音楽・・・


みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


公開マイスペース

第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)


第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

今回はスペインから来日する仲・・・(Mariaさん)


10/4fri.
「音と心
が響・・・

前半は没後100年となるフラ・・・(Nobue Kanekawaさん)